筑波大学硬式野球部のブログ

筑波大学硬式野球部公式HP http://club.taiiku.tsukuba.ac.jp/baseball/

受験生応援メッセージ

2018年02月22日 10時08分31秒 | 受験生応援企画
こんにちは。
マネージャーの舛本です。
いよいよ今週末は前期入試です。

そこで、野球部の部員から受験生の皆さんにメッセージを頂きました。

入試を直前に控えた受験生の皆さんに向けて、厳しい受験を勝ち抜いてきた部員が熱い言葉を語ってくれました。


「受かりたい」という強い想いが一番の力になります。
最後の最後まで自分のやってきたことを信じて、最大限のパフォーマンスを発揮してください!応援しています!(福元・知識情報2年)

体調管理をしっかりしよう。あとは「気合い」でなんとかなる!(小坂・体育3年)

とにかくよく眠ること!軽く運動して寝る!忘れものがないように!やりきってください!がんばれ!(野々原・体育1年)

なんとかなります!思いっきり自分をアピールして下さい。(田中俊・体育2年)

前日は早めに寝て万全の体調で試験に臨んでください。(座馬・体育1年)

受験前日にカツを食べてお腹壊すのはやめましょう。朝、しっかりトイレに行きましょう。(松石・体育1年)

今までやってきてたことを胸に自信を持って試験に臨んでください。応援しています。(水飼・体育1年)

諦めたらそこで試合終了!自分を信じて最後まで頑張れ‼(谷口・体育1年)

自分の力を出し切ってがんばってください!(奈良木・社工1年)

緊張を楽しみましょう。(高橋康・体育2年)

意志あるところに道は拓ける!!(中田・応理2年)

本番では他の受験者のプレイや記録が気になるかもしれません。
しかし、彼らは今はライバルでも、入学すれば共に戦う仲間になります。
「昨日の敵は今日の友」です。
ライバルのプレイは入学後毎日見れます。
当日は自分のプレイに集中して頑張ってください! (長谷川・人文1年)

一寸先は光!!!(渡邊健・体育2年)

根拠なき自信でも大丈夫です
自信を持って試験に挑んでください!
夢なき者に成功なし
みなさんの合格を祈念しています!(加藤徹・体育2年)

ヘッドコーチの山本です。
2次試験はいかに自分をアピールできるかにかかっています。
これまで準備してきたことを発揮できるように頑張ってください!
皆様とともに野球ができる日を楽しみにしています!(山本有・体育3年)

主将を務めています福永です。
僕も3年前に一般入試を受験しました。受験期には様々なことがありましたが、目標達成に向けて逆算し努力して掴み取った経験は今野球で目標達成をしようというときにも生かされています。
あとは本番で持っている力を発揮することに集中し出し切ってほしいと思います。頑張ってください、応援しています。(福永・体育3年)


以上、部員からのメッセージを紹介させていただきました。
少しでも受験生の力になれればと思い、様々な企画を行いました。

試験本番、皆様が実力を発揮できれば幸いです。
部員一同、応援しております。

マネージャー
舛本 暖菜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前期入試に向けた座談会

2018年02月16日 17時46分31秒 | 受験生応援企画
こんばんは。
マネージャーの舛本です。

今回は受験生応援企画第2弾です。
現役部員6名が入試について語る座談会を開きました!

受験が間近に迫った今、部員が1年、もしくは2年前の体育専門学群の前期入試について振り返って語ってもらいました。

<参加者>
糸数(体育2年・明大中野八王子)
大城(体育2年・那覇国際)
松本将(体育2年・奈良)
串田(体育1年・県立船橋)
葛山(体育1年・千種)
島脇(体育1年・釧路湖陵)


―――主選である野球に対してどういう心構えで臨みましたか?
葛山)本当にすごい人は推薦で入っていると思い、気持ちは楽にして受験した。
串田)リラックスするために色んな人と話そうとした。友達をつくって休憩の時間に話してリラックスしたり・・・。


葛山(体育1年・千種)

葛山)ピッチングはそんなに完璧を求めなくてもいいかなと思って。みんな、受験期のロスがあって、変化球とかまとまらなかったりで、自分が思うように投げられなくても悲観的にならないでほしい。でも、肩はずっと温めておいて、いざというときには思いっきり投げられるように。
島脇)評価している人や監督の目は気にしないでやってほしい。


島脇(体育1年・釧路湖陵)

串田)周りにすごい雰囲気を出している人はいるが、そういう人は大体落ちているので。その人たちを見つけて「自分やばいかも」と思わないで、「こういう人は落ちるんだ。」と思ってやってほしい。
島脇)気にしないってことね。
串田)そうそう。気にしない。周りは本当に上手く見えるけど周りに振り回されないことが大事。


左:串田(体育1年・県立船橋)
右:島脇(体育1年・釧路湖陵)

―――副選で気をつけることはなんですか?
糸数)(陸上競技の際に)先生とか友達に頼んでスパイクを借りたり、練習に入れてもらったり、形から入ったほうがいい。


糸数(体育2年・明大中野八王子)

―――1日目と2日目の間はどう過ごしましたか?
島脇)しっかり休む!!
串田)1日目の結果に左右されずに、冷静に。あとは、つくば駅が結構混むので、思っている電車よりも2本ぐらい早い電車で行った方がいい。

―――保健体育の小論文の対策は何をしていましたか?
松本将)過去問を見て、問題傾向を掴み、教科書を読むときも「こう聞かれたらこう答えよう」と考えながら読んでいた。


松本将(体育2年・奈良)

糸数)単語を覚えて、単語を説明できるようになったら、単元ごとに要約できるようにして、保健の先生に問題作ってもらい解いていた。

―――試験の直前は何をしていましたか?
島脇)予備校の直前の小論講習会があって、そこで、オリンピックが(試験に)出るって書いてあったんですよ。出るのか、と思っていたら次の日の試験でオリンピックが出てきてびっくりしました。

島脇)あとは、本番はみんな勉強できそうに見えるけど、
松本将)緊張しないことが大切。

―――実際に小論文の試験を受けてみてどうでしたか?
松本将)意外とすぐ終わった。下書き用紙に書きまくって時間が足りない、なんてことにならないように気をつけてほしい。

―――過去問と本番での違いは?
一同)時間に追われることはない
葛山)正解を当てに行こうと思わずに自分が書きやすいように書いていったらいい。

―――失敗談はありますか?
島脇)ゼッケンの存在を知らなくて。時間や持ち物などの要項はしっかり確認してください。
串田)思っているよりかなり朝早く来ないとダメ。自分はかなり余裕をもって来たはずなのに、電車やバスが混んでいて、ぎりぎりについてしまい、めちゃくちゃ焦ったので。
松本将)つくばに近づくにつれて筑波大の受験生らしき人が増えてそわそわした。つまり緊張した。

―――最後にメッセージをお願いします!
松本将)みんな緊張すると思うので、その緊張を楽しんでください。緊張した中でじゃないと出せないパフォーマンスもあるので、「緊張していない」と思うのではなく、「緊張しているな」と、緊張を楽しむぐらいでやったらいいのではないでしょうか。

大城)久々に体を動かしたり、新しい種目に挑戦したりとかで、なかなかうまくいかないこともあるかもしれないですが、実際は周りの人も同じなので、そこをあまり気負うことなく、自分ができるすべてのパフォーマンスをしてください。いつも通りにやればいいと思います。

糸数)人によって期間はそれぞれだけど、頑張ってきた期間のすべてがこの2日間で発揮されると思うので、思い切ってやってほしいなと思います!


左から:糸数(体育2年・明大中野八王子)、大城(体育2年・那覇国際)、松本将(体育2年・奈良)


いかがだったでしょうか。
終始和やかな雰囲気で行われたこの座談会ですが、
厳しい受験を乗り越えてきた部員だからこそ、受験生の皆さんに伝えたいメッセージが今回の座談会には込められていると思います。
この座談会が受験生の皆さんの力となれば幸いです。

寒い日が続きますが、体調には十分注意し、最後まで頑張ってください。




筑波大学硬式野球部
マネージャー 舛本 暖菜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験応援メッセージ

2017年12月27日 13時11分28秒 | 受験生応援企画
こんにちは。
マネージャーの舛本です。

寒い日が続きますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。

今回は、冬休み真っ只中ということで受験生応援企画です!
1年生部員45人に「冬休みの過ごし方」についてアンケートをとりました。

受験勉強の息抜きによろしければご覧ください。



Q.冬休みに気をつけるべきこと、やるべきことは?



やはり、体調管理について気をつけるべきとしている人が多かったです。
具体的には、
・生活リズムを整える(朝型に、試験に合わせてなど)
・風邪をひかない
・よく食べる
・十分な睡眠をとる
などがあげられていました。

次に、過去問演習や基礎復習の項目では
・とにかく追い込む。 特に暗記物を重点的に。
・センターの傾向をしっかりと理解し、それに合う対策
・時間配分や問題を行う順番などの戦略をたてる
・単語など基礎基本に穴がないように
・新しいことに挑戦しない。今まで使ってきた教材や資料を信じて、いつも通り(量は増やして)勉強する。
・実際の7〜8割程度の時間設定で演習を行う
・ひたすら演習をくりかえす。

その他としてあげられていたのは
・自分に負けない
・たくさん人と喋る
・年末年始に気を抜きすぎないこと
・焦らない!!
・勉強と息抜きの切り替えを大切に
・テレビはこれだ!というものしか見ないこと。駅伝は✖
・部屋の乾燥に注意!
・センター試験一週間前に緊張をピークに持って来る
・自分が受かると思った方法でやる
・早寝早起きはあまり気にせず、勉強していることの効率と質が正しいのか考えながら、とにかく勉強
・絶対受かるという気持ちを持って取り組む

などでした。


最後に、1年生に筑波大学硬式野球部のアピールをしてもらいました!

・先輩方は優しい方ばかりです。受験を乗り切り一緒に野球をしましょう!(体育・水飼)
・入れば分かる!がんばれ!(体育・田上)
・野球を本気でできる環境が整っています。 ぜひ日本一を共に目指しましょう。(体育・夏見)
・文の道でも武の道でも、とても高いレベルで自分を高めることができる環境がここにはあります。
大学生でも野球に命を懸けてみたい人は是非挑戦してみてください!(人文・長谷川)
・高校までとは違った自律した中での野球といったものは、自分をより大きく成長させてくれます。
そのためにも、まず受験を乗り越えてください。(社工・原田)
・面白い先輩が多いし、コミュニケーションもよく取ってくれるので、とても仲がいいと思います!(体育・葛山)
・日本一を目指して頑張る選手やスタッフがいて、みんな良い人で充実した毎日です!
大学野球日本一を目指す集団に携われることはなかなかないすごいことだと思います。(看護・大野)
・主体性を持って練習していること。(体育・座馬)
・頭を使って野球をしたいなら、筑波大学野球部はぴったりだと思います(人文・永冨)
・アットホームな部活です!(社工・奥村)
・受かった後はめちゃめちゃ楽しいから今頑張れ!(体育・清水和)
・筑波大学硬式野球部に入って、強豪私立大学を打ち倒し、日本一の野球部の一員になりましょう!(応理・高橋直)
・共に圧倒的日本一へ!(体育・堀井)
・高いレベルでの野球に毎日接することができます! ぜひ一緒に野球しましょう!(社工・奈良木、体育・菅)
・筑波大硬式野球部には、勉強を頑張って入部する価値が絶対あります!(体育・鈴木彩)
・一人ひとりのレベルが高くお互いに高めあっていける大学なので勉強も頑張ってください(体育・大坂)
・チームの雰囲気は良く、上級生下級生の仲も良いです。合格して毎日楽しい筑波ライフを送りましょう!!!(体育・加藤三)


いかがだったでしょうか。
このブログが少しでも受験勉強の息抜き、そしてモチベーションに繋がればいいな、と思います。

冬休みの過ごし方については学校や塾で耳が痛くなるほど言われているかもしれません。
正攻法はあると思いますが、今回の記事でもわかるように、色んな方法を実践し、合格した人がいます。
自分の正しいと思った方法を信じて、残りの期間、頑張ってください!
一緒に活動できる日を部員一同楽しみにしています!


マネージャー
舛本 暖菜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする