こんばんは。本日ブログを担当します3年内野手の佐藤高広です。
筑波に来て早3年が経ちます。僕は筑波に入るために1浪しました。
僕にとって浪人の1年間は自分を見つめ直す良い機会となりました。
もちろん現役で合格し野球を続けたかったという気持ちはあります。
しかし、この1年間は自分の行動により責任感を感じるようになり、「筑波で野球をやりたい」という強い気持ちを再確認させてくれる時間になりました。
僕が筑波に合格することができ、これまで野球を続けてきて、1番思うことは、「筑波大学は野球を本当にとことんできる環境である」ということです。
私大みたいに寮生活でもなく、自由度が高い。
そのため、食事や洗濯、他私生活は個人任せになる部分が大半です。
だからこそ、全てが自分の責任となり、言い訳ができない環境にいる。
その中で弱い自分に克つことができるかがとても大事なことだと思います。
僕自身、2年生まではメンバー外でいくら練習しても結果が出せず本当に苦しくて、辛い日々が続きました。
それでも、気持ちを切らすことなく続けてこられたのも、同じように苦しみ、励まし合う仲間がいたからでした。
深夜の12時が過ぎるまでハウスで練習したこともありました。
仲間との強いつながりと、何があっても負けないという強い気持ちは筑波大学だからこそ身につけることができたと思っています。
この環境だからこそ限界まで練習することができ、リーグ戦にも出させてもらえるようになりました。
また、野球を続けさせてくれている家族には本当に感謝しています。
苦しんでいるときに「ずっと野球を好きでいたいな」とメールを送ってきた父。
このメールは結果を求めすぎて野球を楽しむという感覚を忘れていた自分を変えさせてくれました。
どんなに苦しくても、どんなにプレッシャーがかかってもそれを受け入れ、楽しんでやろうと思うようになり、結果もついてくるようになりました。
この1年間、家族、スタッフ、OBの方々、そして野球部を支えて下さっている全ての方々のためにも僕たち部員が全力で戦い、勝利という形で感謝の気持ちを示していきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!
拙い文章でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました。
筑波に来て早3年が経ちます。僕は筑波に入るために1浪しました。
僕にとって浪人の1年間は自分を見つめ直す良い機会となりました。
もちろん現役で合格し野球を続けたかったという気持ちはあります。
しかし、この1年間は自分の行動により責任感を感じるようになり、「筑波で野球をやりたい」という強い気持ちを再確認させてくれる時間になりました。
僕が筑波に合格することができ、これまで野球を続けてきて、1番思うことは、「筑波大学は野球を本当にとことんできる環境である」ということです。
私大みたいに寮生活でもなく、自由度が高い。
そのため、食事や洗濯、他私生活は個人任せになる部分が大半です。
だからこそ、全てが自分の責任となり、言い訳ができない環境にいる。
その中で弱い自分に克つことができるかがとても大事なことだと思います。
僕自身、2年生まではメンバー外でいくら練習しても結果が出せず本当に苦しくて、辛い日々が続きました。
それでも、気持ちを切らすことなく続けてこられたのも、同じように苦しみ、励まし合う仲間がいたからでした。
深夜の12時が過ぎるまでハウスで練習したこともありました。
仲間との強いつながりと、何があっても負けないという強い気持ちは筑波大学だからこそ身につけることができたと思っています。
この環境だからこそ限界まで練習することができ、リーグ戦にも出させてもらえるようになりました。
また、野球を続けさせてくれている家族には本当に感謝しています。
苦しんでいるときに「ずっと野球を好きでいたいな」とメールを送ってきた父。
このメールは結果を求めすぎて野球を楽しむという感覚を忘れていた自分を変えさせてくれました。
どんなに苦しくても、どんなにプレッシャーがかかってもそれを受け入れ、楽しんでやろうと思うようになり、結果もついてくるようになりました。
この1年間、家族、スタッフ、OBの方々、そして野球部を支えて下さっている全ての方々のためにも僕たち部員が全力で戦い、勝利という形で感謝の気持ちを示していきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!
拙い文章でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました。