12月8日、依水園(奈良市)を散策しました。依水園を見学したのは今回が初めてでした。紅葉シーズンの見ごろの時期に来たかったのですが、12月初旬になっての訪問になったのですでに見頃が過ぎてしまっていた庭園内を半周してきました。
入口
立派な柿の木
受付で入場代金の1200円を支払い先に庭園を散策しました。
庭園の入口
前園と三秀亭
敷き松葉
清秀庵
園越しに若草山と東大寺の南大門と春日奥山が見えてました。
お社
12月8日、依水園(奈良市)を散策しました。依水園を見学したのは今回が初めてでした。紅葉シーズンの見ごろの時期に来たかったのですが、12月初旬になっての訪問になったのですでに見頃が過ぎてしまっていた庭園内を半周してきました。
入口
立派な柿の木
受付で入場代金の1200円を支払い先に庭園を散策しました。
庭園の入口
前園と三秀亭
敷き松葉
清秀庵
園越しに若草山と東大寺の南大門と春日奥山が見えてました。
お社
12月12日、阪神電車で甲子園駅までやってきました。甲子園駅で降りたのは2011年の9月に母と二人で甲子園で行われた阪神巨人戦のデーゲームを見に来て以来でしたので12年ぶりでした。この日は朝降っていた雨は止んでいた時間帯もありましたが、日中、通り雨が降ってきたりと曇りがちのお天気でした。着込んできたけれど、気温が高かったので歩いていたら少し暑く感じた日でした。
阪神電車の甲子園駅は以前来たときとは違っていました。リニューアルされた甲子園駅は初めてでした。
エレベータも野球ボールのデザインなのですね。
以前来たのは12年前だったので駅前にはダイエーとかがあったなあと思い出しましたが、随分変わったように思いました。タイガースショップはオープンしたところだったみたいで多くの方々が並んでおられたのが見えました。
甲子園までやってきたのはこの日から始まった日本一特別展示を見に行こうと思ったからでした。12月末まで開催されている神戸ゆかりの美術館と神戸ファッション美術館の展覧会に行こうと以前から考えていてその前に寄ってみました。
甲子園歴史館は駅前から甲子園の外周を約5分ほど歩いて行かないと辿り付けないくらい遠かったです。甲子園は大きいのでその周りをぐるっと回るだけでもちょっと遠い気がしました。
マンホールの蓋発見
来年は甲子園球場百周年に当たるのですね。
タイガースショップを通って歩いて行きました。
甲子園歴史館に辿り着きました。
甲子園歴史館に来たのはこの日が初めてでした。入場代金の900円を支払い見学しました。甲子園歴史館は甲子園プラス2階にあるPLUSエリアと阪神甲子園球場の2階にある球場エリアに分かれていました。PLUSエリアでは阪神タイガースの歴史を知ることができる展示やこの日から展示されていた日本一の特別展示を見学してきました。写真撮影はOKだったので何枚か記念に撮影してきました。日本一の特別展示では38年ぶりの優勝トロフィーやノイジー選手が日本シリーズ第六戦で放ったホームランボールなどの40点が展示されていました。PLUSエリアで撮影した画像をインターネットなどに投稿するのは禁止されていました。この日、取材されていたテレビ局の方々がおられニュースにも流れていたようなので、動画を貼り付けてみました。
阪神タイガース日本一特別展示 甲子園歴史館で始まる
日本一の証!甲子園歴史館に!阪神、来季のスローガンは「A.R.E. GOES ON」
昨日12月12日、清水寺で今年の漢字が発表されていました。今年の漢字は『税』でした。清水寺の森貫主がおっしゃっておられたように野球関係の漢字かなと思ってましたが、予想が外れました。
テレビを見ていたらそれぞれの方々にとっての今年の漢字が何だったかが紹介されていました。
今年も自分の場合はどんな漢字が当てはまるだろうと考えてみました。
今年は過去に訪問した場所や宿に再度訪問したことが例年よりは多かったように思いますし、以前家族皆で眺めたことがあった景色やそのときの思い出が懐かしかったですし、旧友と久々にメールのやり取りをして懐かしかったので、自分の場合は『懐』にしてみました。