心身ともリラックスするベッドの中で、それもレムの時にいろんな空想がブレーンストーミング状態で頭を駆け巡る。切り取ると「閃き」になりそれをストーリー仕立てすると「アイデア」ということになる。ただ、目覚めてから発想を憶えているかは疑問?これは凄いと思ったら忘れまいと一睡もできず、昨夜も寒い未明3時半からそうだった。
『悪い想像は、どんな強気の人をも及び腰にし、良い想像は、どんな弱気の人をも積極的にする。』(ジョセフ・マーフィー)
経営コンサルタントは様々な案件と正面から向き合い想像の世界を彷徨いながらアイデアを絞り出す仕事、汎用の雛型もなければ型にはまったセオリーも一切ない。悪い想像は解決の妨げ、だからいつもハッピーな想像図を描き明るく積極的に振る舞う。アイデアが湯水のように溢れ出し眠れない朝を迎え、机上の複数案件を同時に熟して行くのだ。