どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.356-2 元祖KY

2008-09-13 11:53:59 | 記事保守

サンゴ7割消えた 沖縄の石西礁湖、環境研と本社が調査

日本最大のサンゴ礁域、沖縄県・石西礁湖(せきせいしょうこ)に広がるサンゴが、この5年間で約7割失われていたことが、国立環境研究所と朝日新聞社の共同調査で分かった。白化現象が最大の原因とみられる。地球温暖化で白化が頻発するとさらに損傷を受ける恐れが高い。

 石西礁湖は、石垣島と西表島に挟まれた東西約30キロ、南北約20キロの範囲に広がるサンゴ礁海域。浅い湖のような海底に300種超のサンゴが分布する。沖縄本島など、より北の海にサンゴの幼生を供給する役割も果たしている。

 この海域で7月下旬、本社機「あすか」を使い高度約3千メートルを飛行、高解像度の写真約1100枚を撮影した。画像データを環境研の山野博哉・主任研究員(自然地理学)が分析。航空機調査と並行し、石西礁湖内の約30カ所について海中も調査した。

 石西礁湖内でサンゴが分布する場所ごとに、今も生きているサンゴの面積を算出した。生きたサンゴを足し合わせた面積は6.2平方キロで、環境省が03年に同様の方法で航空撮影した画像の分析(18.7平方キロ)に比べ、約67%減っていた。

 最大の原因は、07年夏~秋に発生した白化とみられる。台風の大波でサンゴが破壊された場所も多かった。

 石西礁湖ではサンゴを食い荒らすオニヒトデも増加しているが、今後、最も懸念されるのは海水温上昇に伴う白化の多発だ。気象庁によると、この海域の海面水温の年平均値は過去約100年間ですでに0.7度上昇している。

 山野さんは「サンゴの減少は予想を超えるものだった。海水温の上昇が続けば、サンゴが回復する前に何度も白化が繰り返され、壊滅的な被害を受けるだろう」と話す。(山本智之)

     ◇

写真かつては円形だったテーブルサンゴが崩れ落ちて細くなっていた。先端の部分がかろうじて生きていた=沖縄県竹富町の新城(あらぐすく)島沖、小林裕幸撮影

図拡大  

 〈サンゴと白化〉サンゴ礁は海の熱帯雨林と呼ばれ、生物の多様性が高い。海にすむ魚種の4分の1が生息するといわれる。サンゴの体内に共生する藻類が、 高い海水温などが引き金で抜けてしまうのが「白化」で、サンゴの大量死につながる。国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」は、海面温度が 1~3度上がるとサンゴの白化や広範囲の死滅が頻発する恐れがあると指摘している。



保守記事.356 それが、ジャーナリスト宣言!



保守記事.272-77 どこから突っ込んだら良いものかと。。。。

2008-09-13 11:50:26 | 記事保守

刃物10数本、男暴れる 警官発砲、取り押さえる 福島


 9日午前11時すぎ、福島県郡山市駅前1丁目のビル5階にある結婚相談所に、刃物十数本を持った男が侵入した。110番通報で駆けつけた郡山署員3人の うち地域課の巡査部長(58)が、刃物を振りかざして威嚇する男に向けて発砲。男の左太ももに命中させ、公務執行妨害と銃刀法違反、建造物侵入の疑いで現 行犯逮捕した。男はこの結婚相談所の会員とみられ、同署が動機などについて調べている。

 結婚相談所の事務所には当時、女性事務員が2人いたが、別室に避難していて無事だった。郡山署によると、男は同県須賀川市森宿、職業不詳米倉穣容疑者(34)。命に別条はないが市内の病院に搬送するためいったん釈放し、快復次第、逮捕する方針という。

 調べでは、米倉容疑者は午前11時すぎ、フェンシング用の剣(長さ105センチ)や「グルカナイフ」と呼ばれる全長56センチの牛刀のような刃物十数本を持ち、結婚相談所の扉を破って侵入、駆けつけた警察官3人に抵抗した疑い。

 郡山署の宮川道夫副署長は、両手に刃物を持った米倉容疑者に巡査部長は「刀を捨てなければ撃つ」などと警告したが、向かってきたため発砲したと説明。拳銃の使用は「適正だった」としている。


「殺しに行く!」 結婚相談所に乱入して警官に撃たれた男、フェンシング剣やグルカナイフなど刃物十数本装備していた

5 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 16:23:17 ID:kGRLyzNl0
弁慶かこいつはw


8 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 16:24:04 ID:fgFLZKa10
アキバの二の舞になる寸前だったかも

11 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 16:24:33 ID:RMHwZf5S0
千手観音か?

12 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 16:24:34 ID:45mc7a870
刃物マニア?('A`)

14 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 16:25:05 ID:mkccqH2IP
>兄(35)は「ため込みやすい性格で、ニュースを見た時は『やってしまったな』と思った。


兄者冷静すぎwww

17 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 16:25:19 ID:MAYHg8xh0
>刃物を振りかざして威嚇する男に向けて発砲。男の左太ももに命中させ


腕がイイ!

21 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 16:26:13 ID:qoEmTTCo0
二刀流で襲い掛かってきたんだろうな

26 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 16:26:28 ID:EGTRmX3J0
どの映画かアニメかゲームに影響を受けたのかインタビューしたいw

28 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 16:26:29 ID:xYHx/rRb0
凶器の総合商社やないですか!

30 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 16:26:37 ID:3bwkEr4FO
ゾロのコスプレか?

34 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 16:26:53 ID:Y9LDu99q0
> フェンシング用の剣


競技用の剣でなにしようとしたんだ?


保守記事.272-61 頭を冷やしてよく考えろ
保守記事.272-62 「君のフライトプランに、僕の空港は乗っているかい?」
保守記事.272-63 恐怖!10円男!
保守記事.272-64 化けて出るぞ!
保守記事.272-65 いい年して、善悪も分からんの?
保守記事.272-66 もう、なんと言ったら。。。。
保守記事.272-67 やりすぎ
保守記事.272-68 こういうアホが居るもんで。。。。
保守記事.272-69 生徒から、それはないだろう!
保守記事.272-70 鯖読みすぎ!
保守記事.272-71 富士山をなめんな!/^o^\
保守記事.272-72 こどものウソはばれやすい
保守記事.272-73 本職そっちのけ!
保守記事.272-74 裁判所認定セクハラ男、来る!
保守記事.272-75 サイン会終了のおしらせ
保守記事.272-76 なんだそりゃ?



保守記事.233-3-6 まず、計画ありき

2008-09-13 11:46:51 | 記事保守

川辺川ダム建設反対、熊本県知事が議会で表明

熊本県議会で川辺川ダムの計画反対を表明する蒲島知事=中司雅信撮影

 国土交通省が熊本県相良村で計画する川辺川ダム建設について、蒲島郁夫・同県知事は11日の県議会本会議で、「現行の計画を白紙撤回し、ダムによらない治水対策を追求すべきだと判断した」と述べ、計画に反対する考えを表明した。国交省にダム中止を求める。

 計画発表から42年を経た大型ダム計画は、中止に追い込まれる可能性が高まった。

 知事は、ダムに代わる治水対策として、〈1〉市街地などの安全度を高める対策〈2〉生態系に影響を及ぼさない範囲内での河床掘削〈3〉遊水地の検討――などを国に求めていくとした。

 水没予定地を抱える五木村では、水没地域のほとんどの住民が移転を終えている。同村はダム建設を前提にした村の振興を計画していることから、知事自らが本部長となり、新たな振興計画の策定に取り組む。

 1997年に河川法が改正され、計画策定に際しては、知事らから意見を聞くことを河川管理者(国交省)に義務付けた。知事は策定手続きで「ダムは不要」と意見を述べることになる。

 ◆川辺川ダム=国交省が熊本県南部を流れる球磨川の支流・川辺川に建設を予定するアーチ式コンクリートダム。計画では堤高約107メートル、幅約 300メートル、総貯水量は東京ドーム107杯分の1億3300万立方メートルで九州最大規模。1966年に治水専用で計画がスタートし、その後、利水、 発電事業などが加わり多目的となったが、2007年、利水と発電が外れ、計画は休止状態となっている。総事業費は約3300億円。

2008年9月11日12時59分  読売新聞)


八ッ場ダム建設:是非論加速も--川辺川ダム・熊本知事反対で /群馬

 ◇県は「影響なし」と強調

 熊本県相良村に計画する川辺川ダムについて蒲島郁夫同県知事が建設反対を表明したことで、長野原町で周辺整備が進む八ッ場ダムの関係者にも驚きが 広がった。長年、住民の反対運動が展開されたなど両ダムには共通点が多い。県は「影響はない」としているが、ダム建設の是非を巡る論議が県内で加速するの は必至だ。

 両ダムは、建設反対派から「東の八ッ場、西の川辺川」とも言われた。八ッ場では現在は早期建設を望む声が多数派を占める。しかし、建設見直しを求める市民団体などは、これを機にダム論議を深めたい考えだ。川辺川では現在も根強い反対運動が続けられている。

 川辺川の運動にも携わった「八ッ場ダムをストップさせる市民連絡会」の嶋津暉之代表は「国が強引にダムを建設してきた流れが変わるかもしれない」と期待を寄せる。

 一方で県は、川辺川が治水目的だけになったのに対し、八ッ場は利水や発電も含めた多目的ダムである点を指摘。住民の大半が早期完成を望んでいるこ とや、治水の恩恵を被る住民の数が多いと、両ダムの違いを強調する。川瀧弘之・県土整備部長は「(反対表明の)影響はない。(八ッ場は)治水・利水両面で 必要な施設」とコメントした。【伊澤拓也】

毎日新聞 2008年9月12日 地方版

保守記事.233-3 また、ハコモノ
保守記事.233-3-2 我田引鉄
保守記事.233-3-3 我田引鉄

保守記事.233-3-4 まず、計画ありき
保守記事.233-3-5 まず、計画ありき

保守記事.239-18 10年は尾を引く

2008-09-13 11:44:07 | 記事保守

米銀、住宅公社優先株で相次ぎ損失計上 シティは480億円

 【ニューヨーク=米州総局】シティグループなど米銀が連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の優先株に絡む損失を相次ぎ計上している。米政府の公社支援に伴う配当の一時停止などを受けて、評価額が値下がりしているためだ。

 シティは10日、7月以降で約4億5000万ドル(約480億円)の損失が発生したと公表した。6月末時点で約10億ドル分を保有していたが、大半を売却したという。大手地銀USバンコープも9700万ドル分の全額を減損処理する可能性を明らかにした。

 大手銀ウェルズ・ファーゴ、大手地銀PNCファイナンシャルもそれぞれ4億8000万ドル、8000万ドルの優先株を保有し、7―9月期決算で評価損を計上する見通し。同優先株の評価額は、直近で額面の5―10%まで下落しているという。 (13:30)


住宅公社債、2010年以降も保証 米財務省

 【ワシントン=大隅隆】米財務省は11日、政府管理下に入った連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)、連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)が発行 する債券などに対する政府保証を2010年以降も継続すると明らかにした。政府の救済策を明確にし内外の投資家の信認を維持する狙い。

 今回の支援策は「法的な拘束力を伴う」と指摘。来年1月に発足する新政権や議会が、新法制定などの形で投資家に不利な修正を実施すれば投資家と政府の間の訴訟問題になりかねないため、救済策は修正されないとの見解も示した。 (16:00)


上場企業、「黒字倒産」相次ぐ 不動産など今年7社

 決算で黒字を計上しながら倒産に追い込まれる上場企業が相次いでいる。2008年の上場企業の倒産は11日時点で13社。うち5割強にあたる7社 で直近に発表した本決算の最終損益が黒字だった。サブプライム問題の余波などで年明けから金融機関の融資姿勢が厳しくなり、不動産や建設会社などを中心に 資金繰りが急速に悪化したことを反映している。

 黒字での倒産が目立つ建設・不動産会社では、グレースなど5社が経常損益でみても直近決算が黒字。8月に民事再生法の適用を申請したアーバンコーポレイションは連結純利益が311億円と過去最高だった。 (16:00)


保守記事.239 なんでも証券化すりゃいいって言う話じゃない!
保守記事.239-2 米国のおおきなウンコ
保守記事.239-3 ウンコの見極め方
保守記事.239-4 ウンコの後始末
保守記事.239-5 懲りてねぇ~
保守記事.239-6 まだまだ当分。。。。。
保守記事.239-7 こっちもあっちも
保守記事.239-8 黒月曜の再来
保守記事.239-9 米国のおおきなウンコ
保守記事.239-10 10年は尾を引く
保守記事.239-11 誰のせいだい?
保守記事.239-11-2 イカが?
保守記事.239-12 まさに、予想外
保守記事.239-13 米国のおおきなウンコを丸呑み
保守記事.239-14 10年は尾を引く
保守記事.239-15 影響は、竹輪まで
保守記事.239-16 米国のウンコは大きかった
保守記事.239-17 影響は、世界を巡る


保守記事.272-76 なんだそりゃ?

2008-09-13 11:39:55 | 記事保守

大阪府教委に盗聴器…高等学校課、指導主事の机に

盗聴器(写真下)が仕掛けられていた大阪府教委高等学校課の机

 大阪府教委(大阪市中央区)の高等学校課に盗聴器が仕掛けられていたことが12日、わかった。府教委は「内部関係者が仕掛けた可能性もある」として調査を始める一方、府警に建造物侵入容疑で被害届を出す方針。

 府教委によると、盗聴器は同課生徒指導グループの指導主事の机上のコンセントにさして仕掛けられていた。11日午後11時ごろ、街頭で盗聴器の発 信源を探すテレビ番組を収録中の民放関係者から「府教委の庁舎から盗聴器の電波を傍受した」と連絡があり、調査して見つけたという。

 仕掛けられていたのは、二またコンセントに偽装した「タップ型」と呼ばれる盗聴器で、周囲7~8メートルの声を拾って電波を発信し、半径約100メートルの範囲で傍受できる。インターネット上で2万~3万円で購入できるという。

 指導主事を含む生徒指導グループの職員8人は、いずれも「心当たりがない」と話しているという。

 栗山和之課長は「課内で個人情報は扱うが、大声で重大な内容を話し合うことは少ない。盗聴による情報漏れの可能性は低いと思うが、誰が何の利益を得るために仕掛けたのかわからない」と話した。

 橋下徹知事も報道陣の質問に対し、「(国際児童文学館での)隠し撮りがあったので、僕じゃないかと思われているかもしれないが、違いますよ。盗聴は企業ではしょっちゅうあること。防衛策を取らないといけない」と話した。

 高等学校課は府教委が入居する府庁別館の5階にあり、進路指導や校内でのトラブルなどのほか、橋下徹知事が打ち出した学区再編も担当。机の配置は昨年4月に現在の形に改めており盗聴器が仕掛けられたのはその後とみられるという。

2008年9月12日  読売新聞)

大阪府教委に盗聴器

2008年9月12日(金)12時19分配信 共同通信

 大阪市中央区の大阪府庁別館にある府教育委員会高等学校課内に、盗聴器が仕掛けられてい るのが見つかったことが12日、分かった。府教委は府警東署に通報。内部関係者がかかわった可能性もあるとみて調査を始めた。報告を受けた橋下徹知事は 「驚いている」と語った。盗聴器はコンセントから電源を分岐させる小型タップを装っていた。11日夜、課内の「生徒指導グループ」の机で見つかった。

関連ニュース

盗聴器、府教委主事が仕掛ける 「同僚の会話に興味」(朝日新聞) - goo ニュース

写真盗聴器を設置した職員について記者会見する大阪府教委の山崎彰教育監(左)ら=12日夜、大阪市中央区、西畑志朗撮影

 大阪市中央区の大阪府教育委員会事務局の高等学校課で盗聴器が仕掛けられていた問題で、同課の男性職員(48)が12日、府教委幹部に「自分が仕掛け た」と自ら申し出た。同日夜記者会見した府教委によると、男性職員は「同僚4人のグループの日常会話に興味があった」と話しているという。

 男性職員は、府立高校の教員らに授業改善などの指導助言をする首席指導主事で、数人の部下がいる。

 府教委の事情聴取に対し、男性職員は6月上旬、盗聴器を通信販売で約2万5千円で初めて購入し、同月中旬、他の職員がいない夜間に設置。自席でイ ヤホンをつけて、8月上旬までに1回数分程度、約20回にわたり盗聴していたという。同月半ば、受信機を自宅に持ち帰ったが、「発信器を取り外すチャンス がなく、そのままにしていた」と説明しているという。

 盗聴器は同課生徒指導グループの職員4人の机が接する卓上に仕掛けられていた。男性職員はそこから約10メートル離れた別のグループに自席があり、勤務中に盗聴していたこともあったという。

 男性職員は1982年に教職に就き府内の中学、高校教師を18年間務め、00年に府教委事務局に異動した。

 府教委によると、男性職員は盗聴器の設置が発覚して課内に報道陣が詰めかけたのを見て、「たいへんなことをしてしまった」と思い、自ら名乗り出た。

 男性職員はまじめな性格で信頼も厚かったといい、今後、府教委は職員間のトラブルがあったかどうか調べたうえで、処分を検討するという。

 同グループは府立高校の生徒指導上の問題について校長や保護者らからの相談を受けるが、男性職員から相談内容が漏れた形跡はないという。

 府庁舎管理課によると、これまで府庁内で盗聴器が見つかったことはなかった。

保守記事.272-61 頭を冷やしてよく考えろ
保守記事.272-62 「君のフライトプランに、僕の空港は乗っているかい?」
保守記事.272-63 恐怖!10円男!
保守記事.272-64 化けて出るぞ!
保守記事.272-65 いい年して、善悪も分からんの?
保守記事.272-66 もう、なんと言ったら。。。。
保守記事.272-67 やりすぎ
保守記事.272-68 こういうアホが居るもんで。。。。
保守記事.272-69 生徒から、それはないだろう!
保守記事.272-70 鯖読みすぎ!
保守記事.272-71 富士山をなめんな!/^o^\
保守記事.272-72 こどものウソはばれやすい
保守記事.272-73 本職そっちのけ!
保守記事.272-74 裁判所認定セクハラ男、来る!
保守記事.272-75 サイン会終了のおしらせ



保守記事.196-36-2 いや、一瞬で消えるから。。。。

2008-09-13 11:31:33 | 記事保守

インドの少女、欧州での「ビッグバン実験」を恐れ自殺


 [ボーパール(インド) 10日 ロイター] インド中部マディヤプラディシュ州で16歳の少女が10日、欧州で行われる素粒子加速装置を使った「ビッグバン」実験によって地球が終わりを迎えるとの報道にショックを受けて自殺した。少女の父親が語った。

 警察によると、少女は農薬を飲んで自殺を図り、病院に運び込まれたが後に死亡した。

 父親は地元テレビ局に対し「娘は過去2日、私やほかの身内に9月10日で世界が終わることについて質問をしていた」と話している。

 インドのニュース番組はここ2日ほど、スイス・フランス国境の地下に設置された素粒子加速装置による実験で、世界が破滅するかどうかの議論を多く放送していた。

 大型ハドロン衝突型加速器(LHC)は10日に運転を開始。円周27キロのトンネル内で光速に加速した陽子同士を衝突させ、宇宙が誕生した「ビッ グバン」直後の状態を再現することが期待されているが、実験の過程で小さなブラックホールが作り出され、地球を飲み込んでしまうとの懸念も一部で出てい た。



16歳少女、「ビッグバン実験で地球終了」報道にショック受け自殺…インド


5 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 14:13:22 ID:CmYBAm/j0
インド人びっくりしすぎ


7 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/11(木) 14:14:04 ID:cRDJ5Hbx0
んなあほなww

8 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 14:14:27 ID:3XrdOfDC0
かわいそす

13 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 14:15:03 ID:QegwL9c30
あーあ
ついに死者がでちゃったか


22 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 14:17:19 ID:gePFnqYc0
自殺しなくてもどうせ死んじゃうんだから、、死ななくてもいいじゃん


41 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 14:20:30 ID:MYoNbT4C0
地球終了するなら自殺する必要ないじゃん


保守記事.196-36 これは、すごい!のか?




保守記事.272-75 サイン会終了のおしらせ

2008-09-13 11:28:15 | 記事保守

「怖かった」愛ちゃんに婚姻届男!これにサインして!

9月11日8時1分配信 スポーツ報知


   卓球の北京五輪代表・福原愛(早大2年)が10日、不審な男に追いかけ回されるハプニングに見舞われた。東京・代々木第二体育館で行われた関東学生秋季 リーグ戦の日体大戦に出場した福原は、会場内で突然、不審な若い男から婚姻届へのサインを求められ、帰り際もしつこく追いかけられた。五輪後初の試合で、 約1年半ぶりに出場した学生大会での思わぬ出来事に、いつもの笑顔はなかった。

 あまりの恐ろしさに顔がこわばった。早大の2番手で登場した福原は「自分が勝って、チームに良い流れを作ろう」と奮起した。日体大の主将を寄せ付けず、12分で料理。その直後、ハプニングは起きた。

 試合後、福原は会場内の1階にあるトイレへ。2階観客席から白地に黒のチェックの入ったシャツ、ジーンズ姿の20歳代とみられる男が、かばんを提げたま ま福原の後を追った。男は女子トイレの前で福原に声をかけ、「ここにサイン下さい」と婚姻届を広げて見せた。あまりに唐突なプロポーズに、19歳の福原は 大困惑。あわてて走って、試合会場へと戻った。福原は試合後、「婚姻届を初めて見ました。こんな形で見るなんて…。怖かった」と苦笑いを浮かべながら恐怖 体験を打ち明けた。

 悪夢はそれだけでは終わらない。取材を終えて帰ろうとした福原を、同じ男が会場内で密着マーク。それに気づいた福原は、リュックサックを背負ったまま、 全力で会場内を駆けた。他の学生が会場の後かたづけをする中、男も猛ダッシュで階段を駆け上がり、先回りして2階の出口へ。福原は別の出口を探して必死の 形相で1階のコートへと駆け下り、中国人コーチとともに裏口から会場を後にした。

 正面玄関から外に出た男は、裏口に回った福原の姿を見つけると、生け垣を跳び越え、裏口に回ろうとした。それを目撃した早大卓球部の河原智監督が男を呼 び止め、約10分間にわたって口頭で厳重注意。男は、同監督に「好きだ、と伝えたいだけ」と説明。同監督は「こんなことをされたら、愛ちゃんが試合に出ら れなくなる。何かあれば私が聞く」と話し、警察には行かず男を帰した。

 福原が約1年半ぶりに参戦した学生大会。入場料は一般600円、学生400円で高校生以下は無料。関東学生連盟主催とあって予算の都合もあり、警備員は ほとんどいない。代々木第二体育館には200人を超すファンが観戦したが、場内に観客と選手の仕切りはなく、接触可能な状況だ。福原は15日まで同会場で リーグ戦に出場予定。同監督は今後の対応策として、早大の男子部員に福原の警備に当たらせることを検討している。

保守記事.272-61 頭を冷やしてよく考えろ
保守記事.272-62 「君のフライトプランに、僕の空港は乗っているかい?」
保守記事.272-63 恐怖!10円男!
保守記事.272-64 化けて出るぞ!
保守記事.272-65 いい年して、善悪も分からんの?
保守記事.272-66 もう、なんと言ったら。。。。
保守記事.272-67 やりすぎ
保守記事.272-68 こういうアホが居るもんで。。。。
保守記事.272-69 生徒から、それはないだろう!
保守記事.272-70 鯖読みすぎ!
保守記事.272-71 富士山をなめんな!/^o^\
保守記事.272-72 こどものウソはばれやすい
保守記事.272-73 本職そっちのけ!
保守記事.272-74 裁判所認定セクハラ男、来る!