どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.272-105-4 もうだまれ、ヘタリア野郎!

2009-09-08 15:59:00 | 記事保守

伊首相女性問題でカトリック系紙と首相系紙が非難合戦


 イタリアのベルルスコーニ首相の女性スキャンダルをめぐり、首相一族が経営する新聞とカトリック系紙が激しい非難合戦を繰り広げている。カトリック教徒が国民の大半を占める同国で教会側と対立することは、首相の支持率低下につながるのではとの見方も出ている。

 発端はイタリア司教協議会の新聞アベニーレ紙の編集長ボッフォ氏が8月の社説などで、女性問題が指摘される首相について「節度がない」と非難し事実関係を明らかにするよう要求したこと。

 これに対してかつて首相自身が所有し、現在は弟が経営するジョルナレ紙が「ボッフォ氏は同性愛者で、過去に好意を寄せた男性の妻に嫌がらせをして 罰金刑を受けた」などと報道。同氏はこれを否定し、ローマ教皇ベネディクト十六世も同氏への支持を表明したが、ジョルナレ紙の報道は止むことがなく、同氏 はついに辞任に追い込まれた。

 なお、首相は自身の女性スキャンダルを報じた同国やスペインの新聞を相手取り、名誉棄損の訴訟を起こしている。


保守記事.272-105 黙れ、ヘタリア!
保守記事.272-105-2 「まるで温泉街のようです」
保守記事.272-105-3 だからヘタリア野郎なんだよ!


保守記事.175-6-8 かつてのナショナルフラッグ

2009-09-08 15:37:36 | 記事保守

日航再建、国が「監督」 路線縮小や労使関係、遅れる経営改革

 政府は22日、日本航空に対する支援策を決めた。日本政策投資銀行の融資に政府保証を付け、経営再建を指導・監督する内容だ。国の監視下に置かれ て再建に取り組む日航だが、景気後退や新型インフルエンザの影響で旅客需要は低迷。今回の1000億円規模の融資は「一時しのぎ」の側面が強い。不採算路 線からの撤退や複雑な労使関係解消など大胆なリストラを迫られている。

 政投銀とメガバンク3行は月内にも協調融資を実施する方向。政府保証は政投銀の融資額600億~800億円が対象で、損失が発生した場合に80%を担保する。 (07:00)


日航と日本郵船、航空貨物を統合 10年春メド

 日本航空と日本郵船は2010年4月をメドに航空貨物事業を統合する方針を固めた。日航が国内1位の同事業を分社化し、同2位で郵船子会社の日本 貨物航空(NCA、千葉県成田市)と合併させる案が有力。統合で路線整理やコスト削減を進め収益改善を急ぐ。経営再建中の日航にとって貨物事業のリストラ は経営改善計画の柱の一つ。日本郵船との統合で約200億円程度のコスト削減効果を見込む。

 世界景気低迷で航空貨物の需要は激減、両社とも事業赤字に陥っている。統合新会社の出資比率は日航と日本郵船がそれぞれ45%強、残り 数%を現在のNCAの株主である日本通運やヤマトホールディングスが保有する見通し。日航は航空貨物営業で提携している三井物産にも出資を要請する可能性 がある。 (09:36)


日航、国際線で観光路線を分離 コスト減へ、10年度計画

 経営再建中の日本航空が国際線のうち収益性の低い観光客中心の路線を2010年度から分離する検討に入ったことが24日、明らかになった。客単価 が高くビジネス中心の路線は本体に残す。観光路線の運航コストを大幅に抑制するとともにグループ社員を削減し、年間1000億円超のコスト削減を見込む。

 同社は国土交通省の要請を受けて9月までに経営改善計画を策定する。国際線分割を路線縮小や企業年金の給付水準の引き下げなどと並ぶ柱として盛り込む方針。大規模なコスト削減策を提示し取引金融機関からの追加融資を受けたい考えだ。 (07:00)


日航、国際線運航に出資要請へ 子会社株を旅行大手や商社に

 経営再建中の日本航空は国際線の運航業務について、外部企業に出資を要請する検討に入った。全額出資子会社でリゾート路線のジャルウェイズ(東 京・品川)の株式売却や、ハワイなどの路線を分社化して株式を売却する案を検討しており、大手旅行会社や商社などに買い取りを要請する。株売却で得た資金 を航空機購入や借入金の返済に充てるほか、外部企業の協力で営業力などを強化し収益改善につなげる。

 国際線運航への出資要請は路線縮小や企業年金の給付水準引き下げなどと並び、9月末をメドにまとめる経営改善計画の柱とする方針。具体 的には(1)観光客中心の路線を本体からジャルウェイズに移管した上で同社の株式の一部を売却する(2)ハワイやグアムなどの路線を本体やジャルウェイズ から分社化して株式の一部を売却する――などの案を検討している。 (06:00)


保守記事.175-6 かつてのナショナルフラッグ
保守記事.175-6-2 かつてのナショナルフラッグ

保守記事.175-6-3 業界での切り札になるか?
保守記事.175-6-4 機長、なにをするんですか!
保守記事.175-6-5 業界再編
保守記事.175-6-6 かつてのナショナルフラッグ
保守記事.175-6-7 かつてのナショナルフラッグ