どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.8-9 JiMiN 2.0

2007-12-25 10:19:02 | 記事保守
自民、ユーチューブに公式チャンネル開設(朝日新聞) - goo ニュース

 自民党は18日、インターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」内に、国内の政党で初めて公式チャンネルを開設した。党のメッセージや議員の日常紹介などの映像が見られる。若年層を中心に人気があるサイトを活用し、若い有権者の取り込みを図る。

写真

自民党がユーチューブに開設したチャンネルの映像

 ユーチューブには、一般的な動画投稿とは別に、企業などが専用窓口を設置して広報などを行う「ブランドチャンネル」という仕組みがある。自民党はこれを使った。

 ユーチューブは世界で1日に数億の映像が再生され、日本は米国に次いで利用者が多い。米国では専用チャンネルを持ち、政見を訴える議員が増えている。


【過去記事】保守記事.8 ようつべ時代のテレビ
保守記事.8-2 ようつべ時代のテレビ
保守記事.101-15 ぼくたちの将来は。。。
保守記事.8-3 次世代VTR
保守記事.8-4 2.0の立役者

保守記事.8-4-2 ネット時代のテレビ
保守記事.8-5 地デジは次世代テレビになれない

保守記事.8-6 地デジは次世代テレビになれない

保守記事.8-7 テレビの県域規定の問題は?
保守記事.8-7-2 気の早いこと。。。。
保守記事.8-7-3 また、みかか。。。。
保守記事.8-8 ようつべ時代のテレビ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿