規律違反の喫煙原因、横須賀配備予定の米原子力空母の火災
![写真](http://www.cnn.co.jp/usa/images/CNN200807310018.jpg)
ワシントン(CNN) 米海軍は30日、南米沖の太平洋上で今年5月に起きた原子力空母ジョージ・ワシントンでの火災で規律違反の喫煙が原因と断定、監督責任を問い、デービッド・ダイコフ艦長(大佐)と副艦長(大佐)の解任を発表した。
出火元はボイラー室付近で、喫煙で室内に置かれていた可燃性物資に引火したとみられる。同室に可燃性物質を保管するのも違反行為となっている。調べではまた、水兵らが同室で常習的に喫煙していたことも判明した。
同空母は現在、修理のため米カリフォルニア州サンディエゴに寄港中。火災による修理費は約7千万ドル(約76億円)と見積もられている。
5月22日に起きた火災では鎮火まで約12時間掛かり、乗組員37人が軽度のやけどなどを負う大規模火事となっていた。
同空母は、横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備予定だが、火災により延期されていた。米海軍によると、横須賀到着は今年9月末までとなる。
【ワシントン1日共同】米海軍当局者は1日、ロサンゼルス級攻撃型原子力潜水艦ヒューストンが今年3月下旬、米海軍佐世保基地(長崎県佐世保市)に寄港し た際、ごく微量の放射性物質を含む水が漏れていたことを明らかにした。日本政府に対しても米東部時間の7月31日(日本時間8月1日)に事故の概要を通報 した。
ヒューストンは3月から6月まで、佐世保のほか母港のグアムやハワイに寄港しており、漏れた放射性物質の総量は1万8500ベクレル以下と推定。極めて微量で、周辺環境や乗組員の健康にも一切影響はないとしている。
事故は米CNNが報じ、その後米海軍が確認した。日本外務省によると、米側は放射能漏れについて「環境や人体に全く影響はない」と説明。日本政府高官は「問題になるレベルのものではない」と述べた。
海軍当局者によると、7月にハワイの真珠湾で行われた定期検査で水漏れが発覚し、調べたところ放射性物質が検出された。原子炉から直接漏れた水ではなく、水に触れた乗組員も健診の結果、放射線による影響は認められなかったという。
【過去記事】保守記事.166-11 世もマツだな
保守記事.166-11-2 しらね。。。。。
保守記事.166-11-3 しらね。。。。。
保守記事.166-11-4 しらね。。。。。
保守記事.166-11-5 海自警務隊って、何?
保守記事.166-11-6 しらね。。。。。
保守記事.166-11-7 どう考えても、おかしいだろ
保守記事.166-11-8 全然懲りてねぇ~ww
保守記事.166-11-9 これで尾張に、しちゃうつもりか。。。。
保守記事.166-11-10 日本に「軍隊」無いからww
保守記事.166-11-11 よりによって、また「しらね」かよww
保守記事.166-11-12 ほんとうに、もうしらね。。。。
保守記事.166-11-13 久しぶりに、兵器な話
保守記事.166-11-13-2 兵器らしい話し
保守記事.166-11-14 よりによって、また「しらね」かよww
保守記事.166-11-15 だから、しらねって!
保守記事.166-11-16 だから、しらねって!
保守記事.166-11-17 「神の目」着いてねぇのかよ!!
保守記事.166-11-17-2 「神の目」着いてねぇのかよ!!
保守記事.166-11-17-3 「神の目」役ただず
保守記事.166-11-17-4 最後は人の力のはず
保守記事.166-11-17-5 どうみても、「人力」ミス
保守記事.166-11-17-6 人は城、人は石垣、人は堀
保守記事.166-11-18 保温庫 無許可 中国製
保守記事.166-11-19 まだ、しらね。。。。
保守記事.166-11-19-2 たいみんぐ、絶妙
保守記事.166-11-20 わたしのハートに火を付けて!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます