私の好きなお饅頭が、近くのデパ地下で販売するというので買いに行って来ました
「竹屋饅頭本舗」というお店で、広島の庄原市東城町にお店があるのですが、
あとは販売しているのは、庄原・三次方面(県北方面)と、広島空港のみだったと思うのですが、作った日とあと1日しか日持ちがしないため、冷蔵庫に入って売られています。
広島市内ではなかなか売られていないので、食べたのも久しぶりです
酒種を使った薄皮と、こし餡の組み合わせ。
酒饅頭・・・といえばそのとおりの味なのですが、
なぜだかしんみりとおいしいんですよね
いつか紹介したいと思っていたので、ゲットできて本当に嬉しいです
明日は温めていただきます





今日は娘達が、公民館の料理教室に行って来ました。
持って帰ってくれた料理の一部に「とうふスイーツ」というものがあり・・・
絹豆腐1丁を6つ切りにしたものと、甘納豆やスイカに、あまいシロップをかけたものでした
すごーーーーく不思議な味でした。
いや、慣れるとおいしかったです
初めて食べました。豆腐そのままを甘いシロップに浸して食べるの・・・
美味しいお饅頭と、未知の・・いやいや不思議おいしい食べ物、
ご馳走様でした

「竹屋饅頭本舗」というお店で、広島の庄原市東城町にお店があるのですが、
あとは販売しているのは、庄原・三次方面(県北方面)と、広島空港のみだったと思うのですが、作った日とあと1日しか日持ちがしないため、冷蔵庫に入って売られています。
広島市内ではなかなか売られていないので、食べたのも久しぶりです

酒種を使った薄皮と、こし餡の組み合わせ。
酒饅頭・・・といえばそのとおりの味なのですが、
なぜだかしんみりとおいしいんですよね

いつか紹介したいと思っていたので、ゲットできて本当に嬉しいです

明日は温めていただきます






今日は娘達が、公民館の料理教室に行って来ました。
持って帰ってくれた料理の一部に「とうふスイーツ」というものがあり・・・
絹豆腐1丁を6つ切りにしたものと、甘納豆やスイカに、あまいシロップをかけたものでした
すごーーーーく不思議な味でした。
いや、慣れるとおいしかったです

初めて食べました。豆腐そのままを甘いシロップに浸して食べるの・・・

美味しいお饅頭と、未知の・・いやいや不思議おいしい食べ物、
ご馳走様でした
