戦国の表舞台は主に東海・近畿
九州は教科書にあまり載らず
マイナーな人物が多いのですが
魅力的な人物は確かに存在します
今回紹介する
立花宗茂もその一人
大友宗麟の双璧ともされる
高橋紹運(じょううん)を実父に
立花道雪(どうせつ)を養父にもつ
宗茂は立派な武将に成長しました
島津氏の侵攻・大友家の衰退
若くしてその窮地に立たされた宗茂ですが
秀吉の九州征伐の助力の功により
柳川13万石の大名となりました
関が原の戦いでは
徳川有利と言われるなか
豊臣への忠義を守り西軍として参陣
城と土地を失います
しかし、流浪生活の後
将軍家の親衛隊長に任ぜられ
そして旧領柳川への復帰へと
つながっていくのでした
ぜひドラマにしてほしい
そう思える人物ですが
ただ、養子の肩身の狭さか
夫婦関係は冷めていたようで
それはマイナスかもしれませんね
九州は教科書にあまり載らず
マイナーな人物が多いのですが
魅力的な人物は確かに存在します
今回紹介する
立花宗茂もその一人
大友宗麟の双璧ともされる
高橋紹運(じょううん)を実父に
立花道雪(どうせつ)を養父にもつ
宗茂は立派な武将に成長しました
島津氏の侵攻・大友家の衰退
若くしてその窮地に立たされた宗茂ですが
秀吉の九州征伐の助力の功により
柳川13万石の大名となりました
関が原の戦いでは
徳川有利と言われるなか
豊臣への忠義を守り西軍として参陣
城と土地を失います
しかし、流浪生活の後
将軍家の親衛隊長に任ぜられ
そして旧領柳川への復帰へと
つながっていくのでした
ぜひドラマにしてほしい
そう思える人物ですが
ただ、養子の肩身の狭さか
夫婦関係は冷めていたようで
それはマイナスかもしれませんね