今日は仕事が休みでしたが
健康診断があるので会社へ
それだけのための外出では勿体ないので
長野電鉄湯田中駅まで足を伸ばしました
目当ては駅前の「楓の湯」
旧湯田中駅舎を利用した建物
源泉かけ流し
水温は高く短時間で体の芯まで温まります
3日遅れで碓井峠ウォーキングの疲れを癒しました
裏手から聞こえる電車の発車ベルは
心地よいBGMでした
ただ浴槽が小さく
内風呂・露天風呂は
それぞれ5人入れば
他の人が入るのが困難になりそうなほど
今回は空いていてよかったです
毎月26日の「ふろの日」には
ユニーク風呂が用意され
今月はばら風呂だそうです
そうと知っていれば
別の予定を組まなかったのに……
別の月の26日に期待です
健康診断があるので会社へ
それだけのための外出では勿体ないので
長野電鉄湯田中駅まで足を伸ばしました
目当ては駅前の「楓の湯」
旧湯田中駅舎を利用した建物
源泉かけ流し
水温は高く短時間で体の芯まで温まります
3日遅れで碓井峠ウォーキングの疲れを癒しました
裏手から聞こえる電車の発車ベルは
心地よいBGMでした
ただ浴槽が小さく
内風呂・露天風呂は
それぞれ5人入れば
他の人が入るのが困難になりそうなほど
今回は空いていてよかったです
毎月26日の「ふろの日」には
ユニーク風呂が用意され
今月はばら風呂だそうです
そうと知っていれば
別の予定を組まなかったのに……
別の月の26日に期待です