2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。
桜の名所は紅葉の名所
小諸懐古園も然り
上田より標高が高い分
紅葉は進んでいましたが
見ごろはまだまだでした
それでも古城の風情に
溶け込んだ見事な風景が多く
何度も立ち止まりました
なかでもお気に入りの風景はこちら

園内で最も色づいていた場所
天守台の石垣との調和が見事
また園内の神社境内も見事でした
この日は園内にある
こもろ動物園のイベントで
ヤクシマヤギとポニーの
ふれあいコーナーがありました


そして散歩から帰る彼らに
向かってほえる川上犬のさくらにも遭遇

猟犬だから気性は激しいけれど
檻の外から見る何とも微笑ましい光景です
紅葉のシーズン到来
好天に恵まれた三連休初日
上田城にやってきました
百選の一つではないけれど
地元では桜の名所
それはすなわち紅葉の名所ですが
まだ早かったようです
それでも部分的に色づいており
もみじの赤と櫓の黒は
絵になります
またお堀に映る姿も
桜同様見所です
これでもう少し黄色が濃ければ
紅葉は色づき始めでも
城下の駐車場では
紅葉祭りで大賑わい
食のブースも美味だれ焼き鳥や
長野の有名ラーメンの屋台に行列
長野・象山屋のブラックラーメンと

諏訪・ハルピンラーメンを食しながら

花よりならぬ
紅葉より団子でした