木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

3時間40分の激闘

2016-08-19 23:56:27 | ニュース
荒井広宙が銅メダル 競歩界初!男子50キロ競歩

放送していないと思ったら
衛星放送で放送していました

途中から見ていましたが
手に汗握るレース展開
エキサイティング!

特にダンフィーに抜かれて
4位転落した時はもはやこれまでか
と思ったらすぐに抜き返すしぶとさ

相手の疲労もあったけれど
荒井選手の粘り勝ち
そして惜しくも届かなかったけれど
もう少しで銀というところまで
追い上げた精神力



わが町初の五輪選手が
競歩初のメダリスト
荒井選手と面識はないけれど
同郷の誇りです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並みの選手、リオへ

2016-08-19 20:54:32 | ニュース
長野県出身のオリンピック選手といえば
バドミントンの奥原選手
おそらく日本中のほとんどが
ご存知であろう有名選手でしょう

これまで相性がよかった選手に
準決勝で敗れましたが
銅メダルは立派

さて、長野県出身の選手が
もう一人
競歩の荒井広宙選手
(あらいひろおき)
日本時間の本日21:00競技に参加します

注目競技でないからなのか
各局放送されていないのが残念
あとで結果をみたいです

さてこの荒井選手
自称「並みの選手」
高校時代はインターハイどころか
北信越大会にすら進出することが
なかったそうです

でも、経歴を見ると「吸収の天才」の
称号を贈りたくなります
中野実(現・中野立志館)時代の大先輩
福井工大時代に出会った指導者
自衛隊に所属しているライバル
そういった周囲の名士たちから
受けた影響が今回の五輪出場につながったそうです

地球の裏側でどんな活躍をするのか
楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無念の女王

2016-08-19 20:40:07 | ニュース
吉田に勝利のマルーリス「サオリは私のヒーローだった」/レスリング

仕事の都合で生で見ることができず
後のニュースで見ました

霊長類最強の称号を得た
レスリング界の大横綱と
彼女と戦うことを夢見た
若き戦士

勝ったマルーリス選手も
敗れた吉田選手も流した涙に
当事者にしかわからない
熱い思いを見ました

金メダルは獲得ならなかったものの
4回のオリンピックで
トップクラスだった吉田選手
その貫禄は金メダル級です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする