臨済宗の名刹
東福寺
紅葉の名所であり
その時季になると
平日でも賑わいます
自身2回訪問していますが
2回とも紅葉の時季
その時季を外した東福寺を
見たくなりました
通天橋の入り口には夏もみじ
一面の紅葉とはいかないものの
夏でも色づく木の葉は
色のアクセント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d5/b87ca6e8d4e75dfd027c5b1b85a07b58.jpg)
橋の中央部の眺めも格別
濃淡様々な緑の波です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1f/fadd2dbb8a4d774d6d37f3ae1b30cc76.jpg)
三室戸寺ほどではありませんが
紫陽花も楽しめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9d/b1c796095c90e412138d323e44b2eea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c0/be4ffddbf7b7365172de5dcc77b7de1a.jpg)
人は多かったけれど
紅葉の時季ほどではありません
でも夏の東福寺も
また魅力的
東福寺
紅葉の名所であり
その時季になると
平日でも賑わいます
自身2回訪問していますが
2回とも紅葉の時季
その時季を外した東福寺を
見たくなりました
通天橋の入り口には夏もみじ
一面の紅葉とはいかないものの
夏でも色づく木の葉は
色のアクセント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d5/b87ca6e8d4e75dfd027c5b1b85a07b58.jpg)
橋の中央部の眺めも格別
濃淡様々な緑の波です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1f/fadd2dbb8a4d774d6d37f3ae1b30cc76.jpg)
三室戸寺ほどではありませんが
紫陽花も楽しめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9d/b1c796095c90e412138d323e44b2eea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c0/be4ffddbf7b7365172de5dcc77b7de1a.jpg)
人は多かったけれど
紅葉の時季ほどではありません
でも夏の東福寺も
また魅力的