木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

度を越した度胸試し

2010-01-18 12:18:49 | ニュース
死の「度胸試し」9階手すりから高1転落(読売新聞) - goo ニュース

テレビではたった15秒のニュース
だから細かい真相はわからないけれど
内容だけ見れば
お気の毒だけれど自業自得

若者だったら危険を恐れずに
何事もチャレンジとはいうけれど
これは無謀としかいいようがありません

どうしても度胸を試したかったのなら
もしものことを考えてもよかったのに
お連れの方2人もいたのだから

といいながら自分自身も
高校生時代はもしもの危険なんて
考えずに行動していたことが多かったです
9階の手すりの上を
歩くことこそしませんでしたが

一概には言えないけれど
高校生とはそんなものなのでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目玉おやじ昇天

2010-01-16 22:02:34 | ニュース
「目玉おやじ」の声、田の中勇さん死去(読売新聞) - goo ニュース

人はいつかお亡くなりになるもの
それはわかっていても
死去のニュースは驚きです

41年間で5回のアニメ化
それに加えて2回の映画化
世代を越えた人気漫画
ゲゲゲの鬼太郎
鬼太郎の声も
ねずみ男の声も代々変わったのに
目玉おやじだけは
ずっと田の中勇さん

特徴ある「おい、鬼太郎」の声を
生で聞くことはもうないのですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安市

2010-01-15 20:43:51 | 生活雑記
夏には県内外から
多くの観光客が訪れる
わが町 小布施

そんな小布施も
冬は閑散としていますが
2日間だけ盛り上がる日があります

それが1月14日・15日の
安市

小布施駅前と皇大神宮を結ぶ車道は
この二日間歩行者天国
参加者の多くは町民ですが
中には町外の人もいるらしく
小さな町にも活気があります

曜日に関係なく日付固定のお祭り
どういうわけか雪が多いお祭り
今年も粉雪が舞いました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二階建てバスでスイーツ

2010-01-14 11:37:16 | 生活雑記
オリンピックが待ち遠しい
ロンドンを訪問!

ではなくてここは長野の駅前の
商業ビル跡地
店の名前はJOY STYLE
1960年代にロンドンを走っていた
二階建てバスを改造してできたもの
普段は軽井沢町の軽井沢高校近くで
営業しているそうですが
長野駅前で出張販売をしているそうです

ということは自走できるんですね

メインメニューはホットドッグですが
パフェも販売しており
今回食したのもその中の一つ
ティラミスパフェ

ティラミスとパフェを同時に楽しめるなんて
なんとも贅沢
でも、一番の贅沢は
待ち行く人の表情が見られて
なおかつそれより高い視点
まさに巷間に近い隠れ家です

ただ、2階へ上がるのに振動があります
注文してから作るので
できたてを食べられる反面
時間がかかります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TUBAKI生まれの綺麗なる一族

2010-01-13 12:48:12 | ニュース
資生堂CM女優6人 華麗なる共演映画製作へ(スポーツニッポン) - goo ニュース

資生堂のCMを見るたびに
いつも思っていました

この女優陣でドラマや映画が
作られたらぜひ見たい



それが実現となりました
嬉しい

6月12日公開の「FLOWERS」では
1930年代親同士が決めた結婚に悩む
凛(りん)役に蒼井優
1960年代に登場する凛の3人の娘
薫・翠・慧(さと)役に
竹内結子・田中麗奈・仲間由紀恵
1990年代に登場する慧の娘
奏(かな)・佳(よし)役に
鈴木京香・広末涼子が登場するという
なんとも豪華な作品

6月が楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年の景色

2010-01-10 23:55:47 | ニュース
新成人が壇上で扇子かざし乱暴…市長が一喝(読売新聞) - goo ニュース

毎年のようにニュースとなり
そのたびに批難されているのに

ああ、今年もか

「お前の話など誰も聞いていない」
と言っていたようですが
自分が同じ言葉を言われた時
どう思うか考えて欲しかったですね


今回の男性は市長の一喝が効いたのか
反省をしているようですが
「明日からまじめに仕事をする」
その一言が口先でなければいいのですが


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開けましておめでとう

2010-01-09 16:45:58 | 生活雑記
2000年8月たまたま立ち寄った
コンビニエンスストアで見つけた商品

日清カップヌードル2000年缶

2010年を迎えた今その缶を開けました
せっかくなので今のカップヌードルと食べ比べ

具も味も全く変わっていません

チキンラーメンと並ぶインスタント麺の定番
味だけでなく人気も変わらないとは素晴らしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようかどう訪問

2010-01-08 13:52:39 | 生活雑記
ようかどうを訪問しました

ではなくて

八日堂信濃国分寺です


毎年1月7・8日は八日堂縁日で
このお寺が1年で最も盛り上がる2日間です

東信で仕事をしてから
いつかは行きたいと思っていたので
念願叶いました
しかし、祭りの終わりは8日の15:00
訪れたときはほとんどの店が店じまい
活気も下火でした  残念

これが遅ればせながらの初詣
今年最初のおみくじはでした
中途半端……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB48世界へ

2010-01-06 20:40:00 | 生活雑記
AKB48の姉妹版、世界に広がる?(読売新聞) - goo ニュース

漢字は中国文化でした
カルタやギヤマンは南蛮文化でした
鉄道もガスも欧米から伝来しました

よく言えば吸収
悪く言えば模倣

その日本文化が
世界に進出するかもしれません

AKB48の姉妹版を
つくりたいという動きが
中国・イタリアなど6カ国にあるそうで
日本人としてはうれしくもあり
驚きでもあります

もっとも、日本文化の輸出は
以前からあったから
それも時代の流れなのでしょうか

それにしてもAKB48
ここまで社会への影響が強くなるとは
私は思いませんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐怖のウイルス

2010-01-05 23:40:45 | ニュース
JR東など5社HPに新型ウイルス 閲覧者も感染の恐れ(朝日新聞) - goo ニュース

巷ではまだまだ油断できない
インフルエンザ
うがい・手洗い・マスクは
まだまだ怠ることができません

でも、それは努力次第で防げるし
感染しても命には別状ありません

が、こちらのウイルスは性質が悪い

気が付かないうちに感染することも
あるみたいです

困ったものですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする