木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

小春日和

2010-03-18 11:49:19 | 生活雑記
3月も末
小春日和です

すいません
「小春日和」というのは
11月頃の春のような気候をさすので
今の使い方は間違っています
正確に言っておきたかったもので

某ドラマの台詞はおいといて
まだ油断はできないけれど
天候でも春のようです
手袋もマフラーもしばらく封印です
念のためコートは着ましたが
それも要らないくらいの温かさ

この日があるから
寒い冬も耐えられるというものです

寒さにふるえていたのか
最近見なかった猫が散歩していました

逃げられない距離を保ちながら
携帯電話で撮影
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

史上最高の名探偵

2010-03-17 20:27:52 | 映画
推理マニアならずとも
彼の名は知っているでありましょう

最強の名探偵といっても過言ではない
シャーロック・ホームズ

その実写版映画は
3月12日に公開されたばかり
仕事の休みを利用して見に行きましたが
室内には平日にしては多い
およそ50名程度の観客
注目度の高さを感じます

原作を読んでいませんが
それでも十分楽しめます

息をつかせぬ激しいアクション
衝突と信頼をくりかえす
ホームズとワトソンのやりとり

見所満載

そして終盤には
続編を匂わせる展開が……

もしそうなったら
ぜひ見に行きたいです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワーまでもう少し

2010-03-16 22:21:38 | 東京
都営地下鉄押上駅の階段を上り
東武鉄道業平橋へ向かう途中にありました

次世代の電波塔
東京スカイツリー
近くの橋にはデジタルカメラや
携帯電話を
手にした人々が多くいました

撮影媒体の違いこそあれ
昭和30年代も似た状況だったのでしょうか

現段階で318m
今月末には340mとなる予定
港区の東京タワーを超えるのももうすぐです


撮影場所を変えて撮影したのがこちら

源森橋から見た
東京スカイツリーと東武線
タワーが完成したら
もっといい景色になりそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデー

2010-03-14 13:24:06 | 今日は何の日?
今日3月14日は
言わずとしれた
ホワイトデー

バレンタインのお返しをする日として
日本お菓子協会が設定したのが
1980年

意外と歴史が浅いんですね

ながの東急では
バレンタインの時に
特別販売コーナーを設けていたのに
ホワイトデーの時は
地下食料品売り場を
ホワイトデー仕様に変えただけ

やはり売れ行きが違うのでしょうか

かと思いきや
隣町の大きなジャスコでは
幅広く展開していて
人にあげるより自分が食べたいものが
多くありました

もはやホワイトデーも
自分買いの時代?

いや、それは私だけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組み合わせ決定

2010-03-13 21:50:28 | ニュース
中京大中京、盛岡大付と対戦=東海大相模は自由ケ丘が相手-選抜高校野球(時事通信) - goo ニュース

今年で82回目の春近し
選抜高校野球の組み合わせが決まりました

ただ、今年は冬季五輪に注目したことと
長野県から出場していないことがあって
大会の存在を忘れていました

21日開幕
気が付けばもうすぐ開始なんですね

名の知れた強豪校もいれば
初出場校もいくつかあり
どんな熱闘が繰り広げられるのか
待つことにしましょう

現段階での注目は
中京大中京
夏春連覇の期待がかかります
バンクーバーで活躍した
浅田真央・安藤美姫選手の
母校の姉妹校ということで
先輩たちに続くことを期待します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西海岸から日本へ

2010-03-12 13:17:23 | 生活雑記
マクドナルドBig America第四段
カリフォルニアバーガー
食しました
まるでフルーツのような
甘いトマトはまるで太陽の恵み
ビーフ以上に絶品トマトでした

これで四品制覇です

だから何かって?
確かにたいしたことではないんですが
自己満足だから許して

どれもよかったけれど
個人的感想ではテキサスバーガーが一番
そのテキサスバーガーが期間限定で
もうすぐ復活するそうです
これは楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人げなくてすいません

2010-03-11 22:42:56 | 生活雑記
今日出勤に使った電車は
発車7分前の入線
そして10分前にホームに入って
乗降口案内板の前で整列して到着待ち

その時ホームの縁とベンチを
行ったり来たりしている老人が一人

心配しなくても電車は来る
落ち着いてくれないかな

そう思って老人を観察しているうちに
電車が入ってきました

その時その老人は何と
ホームの縁に立とうとしているではありませんか!

危険だからと止める奥さんによって
事故にはなりませんでしたが
今度は列車待ちの列の先頭に割り込み

それを止める奥さんを振り切って
降りる方が済んでいないのに乗車

その老人曰く

おら、座りたいんだ!
あんたは駄々っ子か……
でもそれに腹を立てる私も大人げありませんでした

反省
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごのババロア

2010-03-10 18:30:37 | 今日は何の日?
今日は「3」と「10」で
砂糖の日

砂糖の栄養価を見直す日だそうです
取りすぎると健康を害しますが
糖分は体に必要ですからね

で、無性に甘いものが食べたくなって
いちごのババロア
春の気分を満喫

といいたいところですが
明日も天気が悪くなるようです

ああ、春遠からじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まぐれ冬将軍

2010-03-07 14:15:44 | 生活雑記
自宅の窓越しに撮影しました
3月の雪は辛いです

豪雪地帯ではありませんが
雪は珍しくない北信濃

でも、つい先日まで
4月のような気候で
暖房を使うこともなく
このまま春を迎えるかと思ったのに

また冬将軍が大暴れです
この冬は目覚めが遅かったからですかね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんに捧げる名曲

2010-03-05 18:26:49 | ニュース
植村花菜「トイレの神様」大ヒットの予感(サンケイスポーツ) - goo ニュース

この曲との出会いは
宮崎旅行で使っていたレンタカーの中で
聞いていたFMでした

トイレの神様
なんて滑稽なタイトルなんだ
と最初は思いましたが
実際に聞くとすばらしい曲です

シンガーである植村花菜さんの
涙をこらえるのが大変
というコメントもわかります

9分52秒という
曲としては長い時間の中に
おばあちゃんの思いがいっぱい

トイレにはそれはそれはきれいな
女神様がいるんやで

小三の時におばあちゃんから
聞いた言葉からこの歌が始まり
そのおばあちゃんとの確執・そして別れ
それが穏やかなメロディーにのって
心打つ楽曲になっています

シングル化されていないと知り
残念に思っていたら
3月10日に発売になるそうです

最近CDは買っていなかったけれど
これはぜひ買います
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする