見すごして、見すごして、
また見すごして、見すごして、
やっと観ました「アリスインワンダーランド」。
やはりいいです、ティムバートン。
ジョニーデップは、
このひとの映画の時が、
いちばんジョニーデップ。
異才が作ると、
役者も奇才になりきれるのですね。
物語の終盤、
ジョニー扮するマッドハッターとアリスの会話。
「つまり君も少し変な人なんだ」
「たぶんね」
おお、
これは俺の作品、
「奇妙な果実」の詞のフレーズに、
クリソツではないか。
ひょっとしたら、その昔、
原作「不思議の国のアリス」から、
いただいたのかなぁ?
思い出せない。
が、
映画ラストのアリスの生き方は、
まさしく、
「奇妙な果実」の主人公みたいだった。
変わってるって、
人と違うって、
とても良いことなんだよ。
また見すごして、見すごして、
やっと観ました「アリスインワンダーランド」。
やはりいいです、ティムバートン。
ジョニーデップは、
このひとの映画の時が、
いちばんジョニーデップ。
異才が作ると、
役者も奇才になりきれるのですね。
物語の終盤、
ジョニー扮するマッドハッターとアリスの会話。
「つまり君も少し変な人なんだ」
「たぶんね」
おお、
これは俺の作品、
「奇妙な果実」の詞のフレーズに、
クリソツではないか。
ひょっとしたら、その昔、
原作「不思議の国のアリス」から、
いただいたのかなぁ?
思い出せない。
が、
映画ラストのアリスの生き方は、
まさしく、
「奇妙な果実」の主人公みたいだった。
変わってるって、
人と違うって、
とても良いことなんだよ。