vagabond moon

BLOG OPEN

麻雀、ポーカー、TPP。

2011-12-01 06:06:07 | 人間は考える葦である
直輸入の店で外国の機材を購入することが良くある。
だいたい日本の代理店はマージン乗っけすぎなので、
俺の反骨精神も、お財布も、
直輸入でいんじゃないの、とおっしゃるのだ。



が、
困るのは故障した時。
代理店の修理窓口は、
自社で販売したものしか受け付けません、が、ほとんど。
ん~いじわる~。




先日、
直輸入機材が二つイカレてしまった。
一個は代理店が修理を引き受けてくれた。
もう一個は購入店経由、外国修理窓口行き。



当然、国内で修理したほうが安いと思っていたのだが、
さにあらず。
海外に修理を依頼したほうが、
運賃を含めてもはるかにリーズナブル。



まあ、修理内容や会社によっても色々だろうが、
日本の代理店は修理にまで、
そうとう乗っけているのだなぁ。



TPPに日本が参加すれば、
アメリカの楽器、機材が安く手に入るようになるのだろう。
それはそれで嬉しいが、
う~ん、良く分からん。



TPPはアメリカの陰謀だと騒ぐマスコミがいるが、
陰謀ではなく、駆け引きと言うべきだろう。
国際政治は腹の探り合い。
自国に有利に導くのが常。
相手の本音を読み切って、
動いたほうが勝ちなのだと思う。



日本人は心理戦に弱い。
本音と建前の文化なのに、
それを上手に使いこなせない。



麻雀をやれ。
丁半バクチをやれ。
ポーカーをやれ。
カジノを公認しろ。
心理戦の腕前を上げるには、
実戦にかぎる。




キレイごとや、
誤魔化しばかり言っていると、
この国は本当にダメになる。