ラヴリーを探して・・・

ラヴリー:美しい、素晴らしい などの意

いかに楽(ラク)して楽しく遊ぶか。それが私のテーマ。

戸隠スキー場 #19

2007-03-25 | スノーボード
いまだかつてないほどの多忙?につき、更新が滞りがちになっています。
決して体調不良等ではありませんので。
ご心配おかけして申し訳ないです。(え?言うほど心配はしてなかったって?)

3月16日でとうとう○○歳になってしまいましたが、私はいたって元気です。

で、久々のエントリーも、2週間も前の話でスイマセン。

**********

奇跡的な?冬の逆戻りになる直前の土曜日。
ゲレンデコンディションよりも、パークの充実が最優先でスキー場を選択する。

しかし、雪がなければパークも充実しないところが悲しい現実だ。
そして、悩みに悩んだ結果、戸隠に決定した。

3月10日(土)
8:00過ぎに駐車場に到着。予想以上にガラガラ。

ほぼ一番乗りでメノウコースに到着。





あまりにも景色が良かったので、まずはカメラで撮影。
後から来る人来る人、ほとんどの人が写真を撮っていた。

午前中はフリーラン。
カービングできる斜度はカービングを楽しみ、急斜面は多少ずれてしまっても気にせず、とにかく気持ち良く滑る!

ゲレンデは意外にもグッドコンディション。
フリーランを十分に楽しむことが出来た。
多少はアイシーなところもあったが、固め好きな私としては全く気にならず。(むしろ大歓迎?)

午後はパーク。
ここのパークは、誓約書にサインをしなければいけないということで、インフォメーションでサインをし、パーク用“忍”ステッカーをもらう。
それを見えるところに貼っておくようにということだったので、無難に板に貼ってみた。

そして、BOXが3つ並んだ初心者用パークに入る。
そこで事件は起きた!

2つめのワイドBOXを擦った後、滑りに違和感を感じた。

が、変だと思いつつ3つ目のBOXに入り、抜けたあと、確実に変だと感じたので止まってみた。
板が自分の意思とは違う動きをするのだ。
これはおかしいと思いソールを見てみると・・・。



長さ約30cm、最大で深さ5mm、幅10mmの傷が・・・。
おまけに、スパッと切れてしまったソールがめくれ上がり、舵のようになって操縦不能に陥っていたのだ。

バックサイドのみいうことを聞く状態だったので、フェイキーで下まで移動した。

まるで細いペナントのようにめくれ上がったソールを、泣く泣くナイフで切り取った。

ジブアイテムに入る以上、ソールが傷だらけになるのは仕方のないことなのだが、あれには驚いた。

再び、例のワイドBOXの状態を見に行ったら、BOXの上に張られたアクリル板が、割れて浮き上がっている箇所があった。
コレかぁ・・・。憎きワイドBOX。

現在、もしかするとすでに修理済みかもしれないが、これからもし行かれる方は注意してください。

その後ワイドBOXには全く入らず、残りの2本でヘビーローテーション。
あまりおもしろくないね、などと言いつつも、結局休憩もせず16:00過ぎまで遊んでいた。



現在の板は、ジブ専用に決定!
いずれにせよ、新しい板を買おうと思っていたので問題なし。

来シーズンは何にしよっかなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする