先週の木曜日。
仕事から帰り、ちょこちょこっと残りの準備をして出発~。
毎年恒例の福島遠征。昨年の記事はこちら→ グランデコ #5
今年は雪もたっぷり積もっているようなので、楽しみ楽しみ。
今年は、RちゃんもOくんもNGで、Yちゃんが初参加となりました。
で、木曜の晩は新潟のYちゃん宅に泊めてもらいました。
Tさんも新幹線で新潟入り。
Tさん登場前にすでに酒盛りは始まってました。
12月14日(金)
Yちゃん宅を朝5:00出発。
天気は曇り。
ガソリンを満タンにして、磐越道へ。
通勤割引適用でとってもリーズナブル。
新潟から裏磐梯は近いっ!
デコまでの山道は、薄っすらと雪が積もっていたが、予定通り7:30過ぎにホテルグランデコに到着することができた。
気温が高めだったので、雨だったらどうしよう・・・と不安だったけど、山は雪でした。ほっ。
ホテルのフロントでリフト券(2日券)をもらい、準備をしてゲレンデへ。
雪、降ってますよ~。
気温が高いので、重めの雪。
といっても、上越ほどではないです。
磐梯にしては重いって程度でして・・・。
今年はゴンドラと第1リフトの営業。
朝一はパウダー。
緩斜面はスピードが出なくてもう大変。
新雪もだんだんと踏み固められてきて、湿雪のせいで変に荒れたバーン。
上から下まで一気に滑ると、脚はパンパン。息はぜぃぜぃ。
コースが空いているのでスピードは出し放題。
そこだけはすごく気持ちが良かった。
綺麗にピステの入った斜面を、ゴボゴボ言わせながらカービング
と思っていたのになぁ・・・。
お昼はしっかりと1時間取り、午後また滑る。
デコの辛味噌ラーメン。(Yちゃん注文)
海苔がかわいかったので、思わずパチリ。
15:00頃に終了し、ホテルに戻った。
(雪があるので、ホテルまでは滑って行けます。)
(つづく)
仕事から帰り、ちょこちょこっと残りの準備をして出発~。
毎年恒例の福島遠征。昨年の記事はこちら→ グランデコ #5
今年は雪もたっぷり積もっているようなので、楽しみ楽しみ。
今年は、RちゃんもOくんもNGで、Yちゃんが初参加となりました。
で、木曜の晩は新潟のYちゃん宅に泊めてもらいました。
Tさんも新幹線で新潟入り。
Tさん登場前にすでに酒盛りは始まってました。
12月14日(金)
Yちゃん宅を朝5:00出発。
天気は曇り。
ガソリンを満タンにして、磐越道へ。
通勤割引適用でとってもリーズナブル。
新潟から裏磐梯は近いっ!
デコまでの山道は、薄っすらと雪が積もっていたが、予定通り7:30過ぎにホテルグランデコに到着することができた。
気温が高めだったので、雨だったらどうしよう・・・と不安だったけど、山は雪でした。ほっ。
ホテルのフロントでリフト券(2日券)をもらい、準備をしてゲレンデへ。
雪、降ってますよ~。
気温が高いので、重めの雪。
といっても、上越ほどではないです。
磐梯にしては重いって程度でして・・・。
今年はゴンドラと第1リフトの営業。
朝一はパウダー。
緩斜面はスピードが出なくてもう大変。
新雪もだんだんと踏み固められてきて、湿雪のせいで変に荒れたバーン。
上から下まで一気に滑ると、脚はパンパン。息はぜぃぜぃ。
コースが空いているのでスピードは出し放題。
そこだけはすごく気持ちが良かった。
綺麗にピステの入った斜面を、ゴボゴボ言わせながらカービング
と思っていたのになぁ・・・。
お昼はしっかりと1時間取り、午後また滑る。
デコの辛味噌ラーメン。(Yちゃん注文)
海苔がかわいかったので、思わずパチリ。
15:00頃に終了し、ホテルに戻った。
(雪があるので、ホテルまでは滑って行けます。)
(つづく)