いやぁ、今日も涼しいですね~
昨日は、今年もSさんは村の夏祭りのお神輿担ぎ→慰労会→泥酔
私は今年もWOWOWにてうちフェス→祭り見物→花火大会(^_^)b
今年の夏はさほど暑くも無く、夕立も無く、夏っぽさががあまり感じられなかったのですが、ようやく夏らしさを体感できました(^_^;)
わたくし、更新をすっかり忘れておりました
毎年恒例の7月(温泉)旅
昨年の記憶がありませんが・・・どうだっけ?→コチラ
今年も行ってまいりました!
7月14日(日) 3連休ど真ん中
今年は日程がライブと重なり、ライブとその後の宴会がメインイベントになりはしましたがね(^_^;)
今回は、日程的に北陸地方の温泉で探していたのですが、地元なだけにいろんな所行ってるので、なかなかここ!といった所が思い浮かばなかったのですが、地図を見ていてふと思い出しました
そういえば、行ってみたかった温泉あるやん!
人気の温泉なので、さすがに3連休は空いてないだろうと思っていましたが、運良く1部屋空いていました!
富山県にある大牧温泉です!
ちょっとミーハーかな?(^_^;)
遊覧船に乗っていく、川のほとりにある1軒宿です
サスペンスドラマや旅行番組でもよく紹介されている温泉ですね
部屋からは釣竿をたらして釣りができるそうです
しませんが
温泉の泉質もよく、静かでのんびりとできました
ロビー前のいろり
いい雰囲気~♪
ごはんは、囲炉裏端でいただきます
風情があって良い感じです・・・
が、非常に食べ辛かったです(>_<)
前日の寝不足と疲れもあって、食後、就寝前の温泉にも行かずに眠ってしまいました
いつものことか(^_^;
翌朝、6時前くらいに温泉へ・・・
露天(野天)風呂から見えた川にかかる朝もやが幻想的でした
朝ご飯もボリュームがありお腹いっぱいです
炭火で焼いたお魚もいただけます
お米が美味しかったです
帰りの遊覧船では、上のデッキで景色も満喫できました
風が気持ちいいっ!
宿代がちょいと高めなんですが、年1回くらいいいか!つうことで奮発してみました(^_^;)
良い温泉でした
大人の温泉ですね
帰りは東海北陸道経由で帰りました
スイカまつり開催!ということで松本ハイランドへ
波田のスイカは甘くてシャリシャリしてて美味しいんですよねぇ~
2人だけど1個買いました(^_^;)
松本にて遅めのランチ
松本市渚の豚さん食堂
こちらの豚さんは、しょうが焼きの専門店です
豚好き、豚さん(豚のさんぽ)好きです
ガッツリ食べたかったので、丼にしました
でも、ごはん少なめ(^_^;)
いやぁ、美味しかった~O(≧▽≦)O
そして、無事帰宅
今回はモリモリな旅でしたが、盛りこみすぎて?若干あたまがぼーっとしていますが、楽しかった記憶はばっちり残っています(^_^;
今度はどこの温泉に行こうかな