![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1c/2983ac739c4a2fe97b4f2b71f3d2a2eb.jpg?1718595608)
結局、大浴場は朝に入りに行きました
朝は女性用は海側
遠かったですが、日本海も見えました
朝の男湯は山側で、洗い場が2つしかなく、なかなか空かなくて大変だったみたいです
朝ごはんは、昨日、直江津駅で買った駅弁
冷蔵庫に入れていたので冷え冷えでしたが(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/68/5db563e9e7931b7c29b20252392c5eeb.jpg?1718595608)
にしんめし(上)
二大将軍弁当(鱈めしと鮭めしの2つ入り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/f51305ed4bd2b71727ac05c73fb6477c.jpg?1718595608)
にしんめしが食べたくて買ったのですが、鱈めしが一番美味しかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/715ccd3034b4f3ddff3c66b6cafd16cf.jpg?1718595608)
魚津駅から富山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d3/cfedb01e766bc819e2a13ca60c19d00e.jpg?1718595608)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c5/5f780c3ae091157ff6f856d891208635.jpg?1718595632)
車窓からの立山、剱岳が綺麗に見えました
普段は、高速や新幹線からしか見ることはなかったですが、ローカル線からの方がよく見えました
30分ほどで富山駅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/11/c71a49172bfed745131df93aba25aa9e.jpg?1718617071)
初めての富山駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/98/833e62850e5e80d530c5ff0abf5de7a2.jpg?1718617126)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/66/324f74f2a91292678e844610567a8e74.jpg?1718617126)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/622e991f0a5dfe820575c7f9af4d22de.jpg?1718617126)
あいの風とやま鉄道の鉄印いただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e4/1fedd057448be8377e9392f4dc4855c4.jpg?1718596297)
富山といえば!
路面電車
乗らねばと思っていたのですが、海方面の乗り場が混んでいたので、乗るのは諦めました
行列は外国語を話す方がほとんどでした
なので、眺めるだけ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/86/0803e4acc8bc575b59f6bc8b31b0b9ed.jpg?1718617183)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c7/4012283fd36b072537a5bce543f52692.jpg?1718620019)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/eb/33ee24d73413a4761edc1053d970a80b.jpg?1718617183)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/53/55344508162a91e51d530e2f663d0cb0.jpg?1718617234)
これは走っていません(^_^;)
富山からは新幹線で上越妙高へ
復路は飲めないので、呑み鉄ではなく、普通に乗り鉄
上越妙高からは、はねうまラインで妙高高原へ戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/79/44d098d74625e70d560f719b44d31bc0.jpg?1718617558)
二本木にてスイッチバックあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a2/d7a88200566ebd610c3ccf75108b48d6.jpg?1718617558)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/97/23373c18320945908aadcca17c40b1bb.jpg?1718617558)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/9fd993583e21f96fab040a231c9eaeda.jpg?1718617559)
柱はレールで作られているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/da8fa420dcd47845672ddd825feb3b70.jpg?1718617559)
妙高高原からは車で帰宅
ランチは妙高にて天ぷら定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4f/66d0a305bac2d0ee86f53a8e175752a9.jpg?1718617689)
直江津で団子買ったら、餅団子ではなく、白餡の塊を串刺ししたものでした(^_^;)
団子食べたかった…(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c8/af25fdc7c79e47f785ae5aa2edf45a4b.jpg?1718617689)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/a3207d8443bb7d38029f08c1b738d6e6.jpg?1718618044)
ふらり電車旅
1泊での呑み鉄はやっぱり良いですね
次はどこ行く?