先月、鳥に食べられた野菜たち、
処分せずに、そのままにしておいたら、
元気に成長し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/faa9f6c90f93858e3081f3f15efe26d6.jpg)
「なばな」は、摘芯すると脇芽が伸びてくるのです、
鳥に摘芯されたようなものかな?と様子をみていたら、
2週間で復活してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a7/281b43668ca9e9ce6e0d4ff326585c61.jpg)
ここでまた鳥の餌にされてはたまりません、
鳥の高さ10センチ位に防鳥糸を張ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/13/c251867445e7837ebd8268a5edc6adef.jpg)
効果のほどはどうでしょうか?
鳥が見逃した「なばな」はこんなに元気、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/824fd084abb1ae0cbbe8073a03569002.jpg)
一株からこんなに収穫出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3b/2167588f1a0746c9463e3f96cba785c9.jpg)
おひたしで美味しくいただきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7d/1da895d750cf54500f25c4037717d3a3.jpg)
ここからまた脇芽が伸びてくる、
「三重なばな」は優秀です。
処分せずに、そのままにしておいたら、
元気に成長し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/faa9f6c90f93858e3081f3f15efe26d6.jpg)
「なばな」は、摘芯すると脇芽が伸びてくるのです、
鳥に摘芯されたようなものかな?と様子をみていたら、
2週間で復活してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a7/281b43668ca9e9ce6e0d4ff326585c61.jpg)
ここでまた鳥の餌にされてはたまりません、
鳥の高さ10センチ位に防鳥糸を張ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/13/c251867445e7837ebd8268a5edc6adef.jpg)
効果のほどはどうでしょうか?
鳥が見逃した「なばな」はこんなに元気、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/824fd084abb1ae0cbbe8073a03569002.jpg)
一株からこんなに収穫出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3b/2167588f1a0746c9463e3f96cba785c9.jpg)
おひたしで美味しくいただきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7d/1da895d750cf54500f25c4037717d3a3.jpg)
ここからまた脇芽が伸びてくる、
「三重なばな」は優秀です。