クリスマスローズは可憐な花に似合わず、
その根に毒を持ち、薬にもなる強い作用があります。
それでなのか、玄関の脇などに魔除けとして植えられます。
紅系のクリスマスローズがたくさん咲きだしました、
悪い鬼を追い払ってくれるのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6c/226ed813ad4106bbb11de4a427c04f56.jpg)
同じ色のセミダブルの花に見えますが、
ネクタリーの色が違います。
こちらはエンジ色のネクタリー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/09/57e97ded38c4f9a59e4200423006cf64.jpg)
グリーンとピンクが混じったネクタリー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/12/494fe0450a8c38c2be3575141b8b1d08.jpg)
バイカラーの花びらも魅力的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/52/0201df8cb43a0c53466b403e12c18d66.jpg)
そして、おしゃれなダブルの花、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ce/934ceacc55c6df48347f4d450ab8aaa4.jpg)
庭先に春がやってきました。
今日は節分、
豆まき福ちゃんたちがいないから、
ちょっとさびしい節分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6f/4d6a3b5ee456f71f6df0457e5e5cc0a0.jpg)
今年も津の名物「福引せんべい」を届けていただきました。
中に入っていた福は、可愛い酉さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7d/4c35efc10dea6782ce5f44bec2c4ac00.jpg)
Mちゃんのランドセルにつけるそうです。
このおせんべい、節分まで待ちきれずに
先週孫ちゃんたちといただいてしまいました。
美味しかったです、「Yさん、ごちそうさまでした」