風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

和歌山へ

2022-12-26 | おでかけ
コロナ禍でお出かけ自粛のはずなのに、今年はよく遊びました。
12月のおでかけは和歌山道成寺へ(12月12日)

絵はがきのようなきれいな空、
いつもの仲間と3人、強烈な「晴女」を誇っています。

道成寺は紀州最古のお寺で、安珍清姫の悲恋で有名なお寺です。
この物語を絵巻物で面白おかしく聞かせていただきました。

この旅の一番の目的は「クエ料理」
和歌山は幻の高級魚といわれるクエの水揚げが多いのです。

コラーゲンたっぷりのクエずくし。

食後は黒潮市場でお買い物、大きなクエが・・・


市場の隣りの「ポルトヨーロッパ」を散策。




旅仲間KちゃんTちゃんとのおでかけはいつも即決、
3月の福井カニ料理をスタートに、京料理、メロン狩り、ぶどう狩り、
四日市の伝七邸料理も美味しかったし、伊吹山を歩いて、志摩の牡蠣料理。

来年は何処へ行く?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする