ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
風とみどりに!
風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録
遺跡発掘調査
2021-11-27
|
楽しい時間
遺跡発掘調査の現地説明会に行って来ました。
水利基盤整備の工事現場で見つかった遺跡は、
鎌倉時代から江戸時代の土坑や堀立柱建物跡、
調査員さんの熱く語る説明に惹かれ、
遠い日のこの地の光景を想像してみるのは楽しかったです。
出土した土器や陶磁器も展示されていました
「出土した物によって年代が見えてくる」と
土からのぞく陶片にワクワクする調査員さん、
地味な発掘調査の裏側を垣間見る貴重な時間でした。
孫たちにも見せてあげよう。
#楽しい時間
#遺跡発掘
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
«
故郷に帰り
|
トップ
|
2021 東海高校駅伝大会
»
このブログの人気記事
スイートポテト
IHクッキングヒータのトッププレート外し
かき餅、失敗の原因は?
紅葉を訪ねて (本楽寺の銀杏) 多気町丹生
シフォンケーキ、2個同時焼き
小学校の清掃奉仕
紫陽花
蓮ダム、奥香肌湖の紅葉
夏休み、スノードーム作り
玉ねぎ、雑草に負けないで
最新の画像
[
もっと見る
]
スイートポテト
1日前
スイートポテト
1日前
スイートポテト
1日前
スイートポテト
1日前
スイートポテト
1日前
スイートポテト
1日前
スイートポテト
1日前
スイートポテト
1日前
スイートポテト
1日前
スイートポテト
1日前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
笑ばあちゃんへ
(
ミッキー
)
2021-11-29 21:02:27
以前、宇治の平等院の池の回収をされている時
裏の敷地で学芸員さんらしき方が木簡一枚一枚を水を張ったたらいの中で洗い流しておられました。
少しお話を聞かせてくださいました。
とっても熱く語られる様子は私までもが太古のロマンに引き込まれる思いがしましたよ。
発掘調査
気が遠くなる作業ですが、当時の様子が解明されていく
凄い事ですよね。
なかなかないチャンス是非お孫さんにも
返信する
ミッキーさんへ
(
笑ばあちゃん
)
2021-11-29 22:11:19
以前我が家の田があったあたりなので興味があり出かけてみました。
伊勢本街道と和歌山街道の通っているわが町、
山間部にしては広く開けた地形ですから、大きいお屋敷があったのかも知れませんね。
発掘調査はほんの一部分、それに繋がる建造物などを想像してみるのは楽しいですね。
遺跡はまた埋め戻してしまうそうで、また深い土の底になってしまいます。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
楽しい時間
」カテゴリの最新記事
小学校の清掃奉仕
柿狩り
Mrs. GREEN APPLE
絵本、あらしのよるに
歌舞伎「あらしのよるに」
三重のオリンピアンたち
大阪コリアタウン&あべのハルカス
いれいすライブ大阪
紫陽花のテーブルで
喫茶店 やまもと
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
故郷に帰り
2021 東海高校駅伝大会
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#ガーデニングブログ
自己紹介
目標は
「元気な笑ばあちゃん」
残された時が気になる70代。
のんびり見つけよう!
「楽しいことは何?」
文字サイズ変更
小
標準
大
メッセージ
メッセージを送る
最新記事
スイートポテト
小学校の清掃奉仕
シュトレンの季節です。
月下美人の冬ごもり
夕暮れのハナノキ
羽ばたく鳳凰
飯南高校のハナノキ
ありがとう、火野正平さん
雨上がりのグラウンドゴルフ大会
じいメシ「グラタン&柿プリン」
>> もっと見る
最新コメント
笑ばあちゃん/
シュトレンの季節です。
ミッキー/
シュトレンの季節です。
笑ばあちゃん/
羽ばたく鳳凰
ミッキー/
羽ばたく鳳凰
笑ばあちゃん/
ありがとう、火野正平さん
カテゴリー
みどりの記録
(722)
クリスマスローズ
(257)
家庭菜園
(292)
パン
(109)
手作り料理
(169)
手作りおやつ
(124)
美味しい漬物
(57)
美味しい
(10)
おせち料理
(19)
じいメシ
(20)
稲わらオブジェ
(14)
モクレンの山里
(28)
はな友の庭
(45)
アサギマダラ
(31)
楽しい時間
(292)
動物画家、田中豊美さん
(16)
スポーツ
(70)
おでかけ(三重県)
(159)
おでかけ
(72)
おでかけ(懐かしい仲間たちと)
(47)
東日本大震災
(9)
思い出のアルバム
(24)
三重四国八十八ケ所霊場
(31)
写真
(12)
作品展
(44)
空
(14)
手作り
(27)
手作りマスク
(5)
母のこと
(29)
その他
(33)
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】年末年始「奇跡の9連休」の予定は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】年末年始「奇跡の9連休」の予定は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
裏の敷地で学芸員さんらしき方が木簡一枚一枚を水を張ったたらいの中で洗い流しておられました。
少しお話を聞かせてくださいました。
とっても熱く語られる様子は私までもが太古のロマンに引き込まれる思いがしましたよ。
発掘調査
気が遠くなる作業ですが、当時の様子が解明されていく
凄い事ですよね。
なかなかないチャンス是非お孫さんにも
伊勢本街道と和歌山街道の通っているわが町、
山間部にしては広く開けた地形ですから、大きいお屋敷があったのかも知れませんね。
発掘調査はほんの一部分、それに繋がる建造物などを想像してみるのは楽しいですね。
遺跡はまた埋め戻してしまうそうで、また深い土の底になってしまいます。