いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

CSI:科学捜査班シーズン5

2008-01-10 21:32:51 | 海外ドラマ・映画
「CSI:科学捜査班のシーズン5」が1月7日(吹き替え版)から始まりました。
字幕版は12日からです。

8月からシーズン1~シーズン4を毎日見ていたので、
週1回というのはとっても待ち遠しい感じです。

シーズン5の第1話(トータルでは第93話)は3つの事件解決が同時進行で、
あまりそれぞれの事件に深みがなかったような気がします。
でも、グレッグ君の活躍(??)が見られて面白かったです。
事件現場でトイレを借りたら、そりゃ~主任に怒られるでしょう…。
「24」のミシェル・デスラーがグレッグ君の後任候補として、
DNAラボで仕事していたので笑ってしまいました。
でも、最後には「忙しすぎ!」と怒って辞めてしまったのが、
また、おかしかったです。

AXNのHPに壁紙とスクリーンセーバーがあったので、DL しました。
グリッソム主任の顔が何だかみょ~に細長くて、違和感有りでした。
スクリーンセーバーのほうは、CSI:科学捜査班とCSI:NYとCSI:マイアミが
ドッキングしたものだったので、ちょっと残念。
どうせなら、別々に作って欲しかったな~。
わたしは、NYとマイアミはほとんど見ていないので。
初めの頃は、NYとかマイアミもちょっとは見ていたけど、
一番ハマったのは、科学捜査班でした。
CSIのファンって、どれも見ているのかな?
それとも好みがそれぞれに別れるのかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする