昨日の”缶ビールに穴”事件について、
だいきちさんからコメントをいただいたことをきっかけに、
KIRINのHPを見てみました。
お問い合わせのページ(Q&A)にこんなことが書いてありました。
☆缶が20~30cmの高さから落ちただけなのに噴き出してしまいました。
弱すぎるのでは?
一見硬く強そうに見える缶ですが、これは缶中の炭酸ガスによるもの。
缶の厚さは、省資源の観点などから非常に薄く、
最も薄い部分で0.1mm(コピー用紙1~2枚) 程度です。
たとえそれほど高くない位置からの落下でも、
床面の材質や形状、また小石や突起物との接触によっては缶が裂傷したり、
中身が噴出してしまうことがあります。
☆ビールを自転車のかごに入れて運んでいたところ漏れていました。
なぜでしょうか?
自転車のかごの小さな突起や、缶ビール以外にお買い上げになったものの中に
CDやビデオテープなど角の尖ったものがあると、
それらとぶつかることにより、ごく小さな穴があいたり、
プルタブが開きやすいようにあらかじめ入れている
スコア(切れ目)にあたった場合は、スコア部分に亀裂が生じることがあります。
また、ケースで買われた缶ビールを、
自動車のトランクの中に入れて持ち帰られる途中に、
トランク内にあった微小な砂粒や石がダンボールの蓋の隙間から入り、
道路のデコボコや揺れにより小さな穴があくこともあります。
缶ビールをお持ち帰りの際は、
できるだけ衝撃を避けるようご配慮くださいますようお願いします。
な~るほど、最薄0.1mmじゃ、小石がちょっと当たっても穴が開くってことですね。
省資源の観点から…とは言っても、これじゃあちょっと薄すぎるんじゃないかって心配になります。
わたしの買った缶ビールは、微小な砂粒があたったんでしょうかね?
↓ポチっと投票よろしくお願いします。
やっぱり真央ちゃんには笑顔が似合います。
でも、残念なのは応援していた中野友加里が
バンクーバーへの道を断たれたことです。
4年前もあと一歩というところで行けず、悔しい思いをしたのに、
今回もまた、あと一歩、ほんとにあと一歩というところで、逃してしまいました。
急に輝きを増した、鈴木明子もがんばっていて、
すごく勢いがあったけど、それにしても…あまりに中野友加里が気の毒。
あと、5位に入った村上佳菜子にはこれからも注目です!
フィギュアスケート 全日本選手権 女子フリー
↓ポチっと投票よろしくお願いします。
![blogram投票ボタン](https://widget.blogram.jp/images/bgButton1_blu.gif)