いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

お墓参りツアー

2009-12-29 18:51:19 | 美味しい!(お店)

我が家→義妹の実家のお墓参りの後、
萩に向けて出発。
祖母のお墓参りです。

お寺はすっかり迎春準備が整っていました。



それから、萩しーまーとの前に、
海鮮村北長門にGo!
北長門で買いたかったのは、
お魚せんべい。



いわし・かわはぎ・エイヒレの3種類。
1袋350円だけど3袋買ったら1000円。
3種類を2袋ずつ買いました。
いわしは味がつけてありませんが、
海の塩味がついています。
かわはぎとえいひれはみりんなどの味がつけてあります。
薄くてサクサク、お年寄りでもOKの食べ物です。

その後、萩しーまーとへ。
お昼ご飯も恒例「来萩」でわたしはまた「来萩スペシャル」
今日は10%オフだということで、
1600円が1440円でした。
義妹も来萩スペシャル。



弟は、サーモンといくらの丼。



甥っ子も前と同じくいくら丼。



萩しーまーとで、
ひらまさ・生うに・牛肉・蕎麦・蒸気船まんじゅう・
穴子のてんぷら・お歯黒コロッケなどを買ってから、
防府に帰りました。

↓お歯黒コロッケは、剣先イカのゲソとイカスミの入ったコロッケ。
*****21時追記*****
コロッケを割ったら、中は真っ黒!
ゲソは小さく切ってあって、
じゃがいもの香りが良くて、
トロッとしていて、
想像以上にすご~く美味しかったです。
(わたしはそんなにコロッケが好きな方じゃないけど、
このコロッケはまた食べたい!って思うくらい美味しかった)



防府に帰ってきて、こんどは叔母のお墓参り。
こちらのお寺も迎春準備、ばっちりです。



お地蔵様が金色のものを下げてらっしゃるのが見えて、
近づいてみると、ビールの缶でした。
1つ1つみんな表情の違うお地蔵様です。



その後、もう1つ親戚のお墓参りをして、
今日のツアーは終了。

あ、道の駅で買ったすごくでっかいニンニクも載せておきます。
3個で500円でした。
冷凍しておけば、1年もちます。




↓ポチっと投票よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺の猫

2009-12-29 18:25:46 | ねこ

今日はお盆と年末恒例のお墓参りツアーでした。
まず、我が家のお墓参りをした後、
義妹の実家のお墓参り。
お寺の境内にあるお墓をお参りした後、
縁側(?)に三毛猫発見。

一生懸命顔を洗っていました。
あんまり愛想の良い子ではなかったけど、
露骨に逃げたりはしないで、
なでられるままにじっとしていました。





そのうち、とら猫と薄い茶とら猫がやってきました。
↑気をつけ!とお行儀の良いとら猫。

いちばん愛想が良いのはBIGな茶とら。
にゃあにゃあとすり寄ってきました。
これまでも、このお寺にお墓参りに来ていたのですが
にゃんこに出会ったのは初めてでした。
10匹くらいいると、
お参りに来ていたどこかのおばさんが話していました。



(撮影者は義妹)

↓ポチっと投票よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする