~8月17日(土) その2~
最近は、ソウル旅行の1日目が
「1日何食?」とびっくりするくらい食べてしまうので、
飛行機の中で出る軽食は食べず、
オレンジジュースだけ飲みました。
↓ 往きの機内食 これもおなじみ。
でも、帰りは変わっていてビックリでした。
ということで、ホテルに着いて少ししたら、小腹がすいてきました。
(わたし以外の人は機内食を食べました)
で、まずは、小腹を満たすために、ちょっとお食事。
去年の夏に行って、お客さんが多すぎて座れなかった、
NOONスクエアB1の「スクールフード」に行きました。
スクールフードは、韓国料理を今風にアレンジして、
若者で賑わっているお店です。
お昼の時間からはずれていたので、
お客さんは少なく、すぐ席に案内されました。
注文したのは、コンビネーションマリという今風キンパッ、
それと甘めのトッポッキ、飲み物。
キンパッはいろんな味があって、全部で63個。
まずみんな1列ずつ。それから、
食べられる人はその先を攻めました。
わたしは機内食を食べていないので、
しっかり食べることができました。
周りにあるのは、マヨネーズ。
たくあん、エゴマ、ベーコン、ツナ、トビコ、青唐辛子(←私の天敵)など、
9種類のキンパッが全部違う味で、
1個ずつ何の味かなぁとゆっくり味わいながら食べました。
ひとりのノルマ1列分は、何が入っているか知るために、
マヨネーズは付けずに食べました。
一緒についてきたスープも味わい深かったです(干ししいたけのだし?)
甘めのトッポッキには、大学芋のようなものや
おこしのようなものが入っていました。
(味や香りはポップコーンのような)
すごく甘くはないので、こちらも美味~。
お腹いっぱいになって、お店を出ました。
ポチッと応援よろしくお願いします。
今日は久しぶりの雨。そして、気温は30℃以下です。
28℃くらいで涼しい~。
お昼頃車に乗ったら、車の温度計は26.5℃。
いつも昼間、車の温度計は35℃くらいなので、
10℃くらい低いってことです。
午後からは雨がほとんどやんで、
ずっと曇り空です。
また夕方雨が降ったらいけないので、
午後2時過ぎにめいの散歩に出かけました。
帰る頃には、また低い雨雲がやってきて、
この写真を撮った、数分後に雨が降り出しました。
あまりひどい雨ではなかったけど、
めいもわたしも濡れました。
散歩途中で見かけた、
稲にこびりついてるジャンボタニシの卵。
この田んぼ、気づかなかったけど、
いっぱい産み付けられてます。
写真の中で、ざっと数えて、10か所以上。
24時間テレビのTシャツのデザインが
どうもこのジャンボタニシの卵に見えて気持ち悪いです。
こんな風に感じるのはたんぶんわたしだけでしょうね~。
めいは、我が家の田んぼに据え付けられた案山子に興味津々。
散歩の途中とかに出会うおじさん(男の人)が好きなので、
このおじさん案山子が気になってしょうがないって感じでした。
ポチッと応援よろしくお願いします。