今日の夕食の一品。
何に見えますか?
お肉に見えるのが普通ですよね。
でも、これはお肉ではありません。
「畑のミートくん」。
植物蛋白質食品です。
中身はこんな乾燥したもの。↓
先日、SweetHomeというお店に行ったとき、
食べたのが、衝撃的で。
食感がまるでお肉。
まさに豚の生姜焼き!って感じでした。
で、我が家の高齢者にも良いんじゃないかと思って、
「畑のミートくん」を買って帰りました。
熱いお湯に10分くらいつけてもどし、よくしぼってから、
下味を付けて、小麦粉をまぶし、
フライパンで焼くというのが基本みたいです。
わたしは味つけがよくわからなかったので、
お弁当用に買っている生姜焼きのたれを
下味としてつけて、小麦粉をまぶして焼きました。
食べやすくて、ほんと高齢者向けかも。
お肉のように油もないし。
我が家の高齢者は噛みやすくて、喜んでいました。
ポチッと応援よろしくお願いします。
~8月17日(土) その3~
お腹が満たされてから、
明洞の主にコスメ店を巡りました。
友達数人に頼まれていた、
スキンフードのシュガーハンドクリーム、
エチュードハウスのシアバターハンドクリーム、
ネイチャーリパブリックのアロエベラスージングジェルと
クレンジングオイル。
それから、自分が買いたいもの、シャラシャラのマスクシート。
でもね、明洞○号店までは書きませんが、
対応してくれたお姉さん(韓国人ではなかったような?)、
とっても態度が悪かったです。
コスメ店はどこもそうですが、お土産狙いでマスクシートが10枚パック、
20枚パックになっているところが多いんです。
束になっているのより、いろいろなのを試したいので、
バラが買いたいんですよね。
最初、束をすごく勧めてきたので、バラはありますか?
と聞いたら仕方なさそうに棚の奥から、
あるだけのバラを出してきてくれました。
シャラシャラは評判が良いようですが、
私は初めてだったので、あまりたくさんは買いたくなくて、
バラで10枚選んだら、「これだけ?」みたいな
ふてくされた顔をお姉さんがするので、
15枚に増やしたら、それでも笑顔は見られず、
レジで支払いを済ませたら、レシートをポイって感じで渡されました。
韓国のコスメ店ではちょっと買っても、いくつかサンプルがいただけますが、
このお姉さん機嫌が悪かったせいか、
最初に買い物かごに入っていたウエットティッシュだけを袋に入れて
あと1つたりともサンプルはくれませんでした。
その夜、寝る前にシャラシャラのマスクシート(オリーブ)を試してみたけど、
商品自体はとっても良くて、お顔がしっとりしました。
買い物が一生懸命で、写真を撮っていません。
ブログのためにシャラシャラで買ったものを
撮ろうと思ったけど、
あちこち配ったので、残りはこの6枚です。
白×ピンクのものは
シャラシャラで唯一もらったウェットティッシュです。