~8月18日(日) その2~
さて、地下鉄に乗って、明洞駅からソウル駅まで行き、
1号線に乗り換えて、永登浦駅まで行きました。
(久々に、電車で漢江を渡りました♪)
駅を出て少し歩き、新世界百貨店の中を通って、
TIMES SQUAREへ。
なんだか、すご~くたくさんの人が集まっていたので、
なんだろう?芸能人でも来ているのかな?と思ったら、
バスケットをやっていました。
どうやら、アメリカのバスケットボール選手のようです。
最初は誰だか分らなかったけど、
周りを見渡したところ、横断幕や幟のようなものに
「dwight howard tour all in for dwight」と書いてあるので、
どうやらドワイト・ハワードという選手の
“バスケットボール教室“が開催されているようでした。
朝からカフェインを飲んでいないので、
2Fに上がって、スタバでコーヒーを買い、
1Fでやっているバスケットを見ながらゆっくり飲みました。
何が目的というわけでもなく、
なんとなくTIMES SQUAREへやってきたのですが、
アメリカのバスケットボール選手に遭遇するなんてラッキーでした。
コーヒーを飲み終わってから、教保文庫があったので、
みんなバラバラに行動し、文具などを買いました。
わたしは猫の手になっている付箋や肉球のメモ紙、
小さなイラストとハングルがいろいろ書いてあるボールペンなどを買いました。
帰りに、ドワイト・ハワードの実物大があったので、
一緒に記念撮影。
身長211㎝だそうですよ。
ポチッと応援よろしくお願いします。
~8月18日(日) その1~
朝ごはんは恒例、ホテルのお向かいの神仙ソルロンタン。
Oさんはお肉系が苦手だけど、
牛スープとちょ~薄切り肉だから、なんとか大丈夫そうでした。
味も今までと変わりないのですが、
カクテキの切り方が大きくなっていました。
相変わらず、キムチもカクテキも美味な神仙ソルロンタンです。
いつも、キムチの食べ過ぎで、
腸がか弱い(?)わたしは、後で難儀するので、
今回はかなりキムチの量を控えました。
それと、ビオフェルミンを毎食後飲んで、
腸の調子を整えました。
この作戦は、なかなか良かったです。
(3錠ずつ袋に入っているビオフェルミンは、旅行に便利です)
2日目はどこに行くか、旅行出発前には決めていなかったので、
17日の夜「明日は江南に行こうか?」という話も出ましたが、
その後、永登浦(ヨンドゥンポ)のTIMES SQUARE
(ハングルになるとタイムスクエア→なぜかズがない)に
行こうという話になり、朝ご飯を食べてから出発しました。
TIMES SQUAREは国内最大級の複合ショッピングモールだそうです。
↓ ホテル奥のちょっと座れるところ。
カフェも兼ねています。
綺麗になった明洞駅地下商店街(たぶん)を歩いていると、
Kaさんがふとアクセサリーのお店の前で足を止めたので、
みんな惹かれるようにお店に入りました。
お店の名前は꽃담(花のように美しいという意味?)で、
いろいろ見ていて、わたしは猫の絵のある髪飾りを買いました。
で、お店の方は日本人女性で、
いずれは自分のお店を持ちたいというデザイナー。
占いの勉強もいろいろしてきたとのことで、
パワーを与える石の入ったブレスレットを勧められました。
普通だったら、断るけど、Seさんは
「あなたにはいま健康が大事だからこちらのブレスレットを勧めます」
などと言われ、
結構当たっている感じがしたので、
ちょっとお高いけどブレスレットを買いました。
わたしのはオニキスで、成功へのパワーを与えてくれるようです。
あと、愛情とか健康とか何種類かありました。
1個14,000円くらいです。
ポチッと応援よろしくお願いします。