~8月17日(土) その6~
少し薄暗くなってから、食事をするところへ移動しました。
前のブログに書きましたが、
SちゃんKちゃんが行こうと思っていたお店は
人がいっぱいで6人一緒の席は用意できないとのことで、
あきらめて別のお店へ。
少し歩いて、入ったのはこのお店。
直訳すると「韓国式家屋豚の村」。
Sちゃんは「やすいぶたまち」と教えてくれました。
安く豚が食べられる「まち」と訳したのは
「マウル=村」のことでしょうか?
お店にはお客さんはだ~れもいなくて、
貸切状態でした。
お店の人も油断していたのか(?)、
店内の扇風機のプロペラを分解して、
掃除していたみたいで、
急いで組み立てて、わたし達の周りにおいてくれました。
しばらくして、地元のお客さんも入りはじめ、
そこそこ賑わっていました。
注文はSちゃんKちゃんKaさんにお任せしました。
運ばれてきた料理は、
何という名前なのかわかりませんでしたが、
ネットで検索したら、このお店に行った人が
ブログにしていた記事(韓国語)がありました。
ネット翻訳をすると「コチュジャン焼肉」と出てきました。
確かに、薄くスライスした豚肉の上にピリ辛がのっています。
だんだん火が通ってきて~♪
そろそろ食べてもOKかな?
そして、このツアーのタイトルにした、
冷麺登場。1個めと2個めです。
こちらの麺は、黒に近い色をしています。
こういうの、みんなで回しながら食べるの楽しいですね。
写真には撮ってないけど、お酒はマッコリ。
コチュジャン焼肉をある程度食べたら、ご飯を注文します。
お兄さんが手際よく炒めて、ポックンパッができました。
↓ ちょっとパフォーマンスしてくれましたよ♪
6人で食べて58,900W≒5180円ですよ。
(1人約860円)
お酒もあったのに、ほんと安いですね~。
ここの女主人(?)さん、
無愛想な感じでしたが、
Kaさんが韓国語で話しかけた途端、
にこにこ笑顔になってました♪
そのおかげか、韓国では恒例の
食後の甘~いコーヒーをサービスしてくれましたよ。
お店を出て歩いていると、路上で
「瓦割り」をしていました。
瓦、もったいないとか、
割れた瓦の始末どうするんだろう?と思っていたら、
なんと瓦はプラスチック(?)で、
2つに割れた瓦をおじさんが組み立てて元に戻してました。
割った枚数で、ぬいぐるみとかもらえるみたいでした。
チャレンジしている男性が何人かいましたが、
プラスチック(?)とはいえ、割るのは痛そうでした。
韓国の人ってアイディアいっぱい、
いろんな商売考えますね~。
SちゃんとKちゃんと恒例の記念撮影。
ポチッと応援よろしくお願いします。
~8月17日(土) その5~
恵化駅は大学路(テハンノ)にあり、
街には、小さな劇場がたくさんあります。
チケット売り場には行列ができていました。
暑いからあんまり歩き回る気もなく、
カフェに入ってみんなでピンスを食べることにしました。
BEANSBINS COFFEE 抹茶のピンスとフルーツのピンス。
この旅、1個めと2個めのピンスを食べました。
注文はKちゃんとSちゃんにお任せして、
支払をしようと思ったら、
Kちゃんの素早さに負けてしまいました~(笑)。
お札を持って構えていたのにね。
ということで、ここはKちゃんのおごりです。
(1個9800W≒860円だったと思います)
でかいので、1個最低2人でないと食べられません。
今日は6人なので余裕です。
抹茶のピンスは、あずき・お餅・カシュナッツ・クルミ、そして抹茶アイス。
くだもののピンスにはくだものいろいろ入っていました。
これを6人でぐちゃぐちゃに混ぜました。
いつも思いますが、
日本にもこんなかき氷があったら良いのに。
ぜったい売れるよね~。
帰ってから、いつも行っている酸素バーのある
カフェのオーナーさんに
「こんなかき氷作ってみてください」って写真を見せて、
お願いだけはしてみました。
ここのカフェのメニューにはフラッペという名のかき氷はあります。
ピンスを食べながら、おしゃべりをしていると、
テレビ局のKBS(だったか?)の女性がパソコン持って現れて、
日本の政治家で人気があるのは誰ですか?と
尋ねられました。
秋に日本の政治家についての番組を放映するそうで、
その資料集めをしているようでした。
日本語・韓国語交じりでしゃべっているので、
わたしにはあまりよくわからず、
主にはKaさんが答えていました。
「橋下徹は人気があるか?」なども
女性から尋ねられたようです。
あと、人気が出そうなのは、小泉進次郎?
でも、絶大な人気の政治家って日本にいないよね。
あと、びっくりしたのは、
Sちゃんって、お裁縫が上手なんです。
幼稚園の先生してて、そのあとバックダンサーして、
いまは仕事がないって言ってたけど、
お裁縫でもやっていけそうなくらい上手。
作ったものの写真(ぬいぐるみやベビーシューズ)を
いろいろ見せてもらいました。
ポチッと応援よろしくお願いします。