![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ad/073f7adf3ca30d4b336d30a5828e7513.jpg)
コロナの影響で、行動歴が
自動的に記録される
Googleマップのタイムラインを
時々チェックするようになりました。
今日は、家の近くの歯医者さんに行ったのですが、
家に帰ってから、
なんとなくタイムラインを見てびっくり!
わたしがチャリで歯医者さんに行ったのが
タイムラインにバレていました(笑)
なんで、チャリで行ったのがわかったのか
すごく不思議です。
スマホを入れたバッグは
自転車の前かごに入れて行きました。
すごくびっくりしました。
恐るべしGoogleマップ。
でも、同じ道を通ったのに、
行きは10分、帰りは4分。
これは、ちょっと変かも。
追い風で、帰りはスイスイ?
このタイムラインで、
その場所に何分いたか、全部記録されるので、
「今日は動物病院時間がかかったなぁ」とか
スーパーの買い物にかかった時間とか、
後で知ることができて、
なんか面白いです。
ちなみに、歯医者さんは今日で終わり。
3回通っただけで、治療完了しました。