~12月25日(金) その7~
SちゃんKちゃんと弘大入口駅の出口で合流し、
しばらく弘大の街をうろうろ。
クリスマスということもあってか、
路上パフォーマンスをあちこちでしていて、
それを見物している人も大勢。
若者でごったがえしている弘大です。
Sちゃんが最初に予定していた夕食のお店は満席の様子。
あちこち歩いて、結局、元の場所に戻り、
同じような料理の店に入ることに。
いま、韓国ではお肉+チーズが流行っているそうです。
ジェイムスチーズトゥンカルビというお店が
特に人気があるそうです。
このお店の名前は
「ハムチバクチーズトンカルビ」。
「ハムチバク」を漢字で書くと「含池博」のようです。
焼いたお肉に溶けたチーズ。
想像しただけでも美味しそ~。
このお店も人がいっぱいで
しばらく外で待っていました。
順番がきて、奥の部屋に案内されたんですけど、
そこはなんと、キティの部屋。
壁はみんなピンクで、キティちゃんの絵が描いてあり、
このお店とは、なんとなく不釣り合いな
メルヘンチックな部屋でした。
注文はSちゃんとKちゃんにお任せ。
左側の白っぽいのがチーズ、
右側には既に焼いてあるピリ辛の骨付き肉が
どど~んとのって来ました。
肉の上には、トッポッキ。
写真では見えませんが、
肉の下には、ネギともやしが少し敷いてあります。
↓ こちらは、ご飯。
Kちゃんが混ぜてくれて、
小さいおにぎりが人数分できました。
↓ トッポッキ。
辛いのとちょっと甘いのが混じった味。
屋台のトッポッキに近い味だと思いました。
↓ こちらはカムジャタンみたいな味。
↓ ぐつぐつ煮えるとこんな感じになります。
辛かった~。でもクセになる味です。
このお店、マッコリが充実していました。
味がいろいろ。
普通のマッコリ、生クリーム入りマッコリ、
青葡萄マッコリ、ピンクは何だったっけ?
どれも美味しくて、グビグビ飲んじゃいました。
ホントにアルコール?と思うくらい、
全然酔わなかったです。
食後、Sちゃん、Kちゃんも一緒に記念撮影。
その辺を歩いている人に撮影をお願いしても、
丁寧に対応してくれます。
この頃、少し雪が舞っていました。
街はクリスマスらしく盛り上がっていました。
夜になると、こうやって各店のゴミが
路上に積み上げられ、
朝までに収集されます。
食事の後、近くのカフェに寄って、
6人でおしゃべり。
KちゃんもSちゃんも日本語が話せて、
韓国の話や日本のお正月の話もしました。
数の子の話になって、
ふたりに数の子の画像を見せたら、
Sちゃんが「マンゴーみたい」と言ったのが
すごく印象的でした。
弘大から、タクシーで明洞に帰りました。
ホテルの入口まで乗り付けるのは
難しそうだったので、
世宗ホテルの前でタクシーを降りて、
隣のセブンに寄ってちょっと買い物をし、
歩いてホテルに帰りました。