極太アスパラガス

2022-04-29 18:57:07 | 畑仕事・ブルーベリー観察

先日、畑の草茫々の中に
アスパラガスが2本生えているのを発見。
2本ともすっごく太かったから、
(直径2センチはあった)
どうせ食べられないと思ったけど、
ポキッと折って家に持ち帰り、
包丁で下のほうを切ってみたところ、
スッと切れ、太いのに軟らかいな~と。
ゆでて食べてみたら
と~っても美味しかったんです。

畑にいつ誰が植えたのか
わかりませんが、
アスパラガスは
一度植えたら、何年も毎年
生えてくるらしいです。
生長も早いらしい。

ということで、
アスパラガスの周りの草を取り
そろそろ次が生えてくるかなぁと
今日見に行ったら、
太い芽が出ていました。

実は最初から極太の
アスパラガスだったんです。
ちょっと衝撃でした(笑)
細い品種は1時間に1㎝伸びるとか
聞いたことがあるのですが、
太い品種は、どのくらいで
食べられるサイズになるのかな。.

肥料も特にやっていないのに、
にょきにょき出てきてくれて、
ありがとう。
収穫時期が終わったら
お礼の肥料をやりましょう。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日からGWだけど初日は雨 | トップ | 畝立て »
最新の画像もっと見る

畑仕事・ブルーベリー観察」カテゴリの最新記事