いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

今夜はあまり寒くないのかな?

2009-12-25 20:47:51 | ねこ

午後7時頃、納屋に行ってみたら、
↑こんな状態。

いつもなら、下にあるロイズのお家で寝ているのに…。
ということは、あまり寒くないのかな?
ねこだんごは立派に形成されていますし、
写真的にもロイズのお家より、
こちらのほうが撮りやすくて良いわぁ。
あんまり、パシャパシャ撮っていたら、
とらがねこだんごを分解してしまいました。



で、寒いからロイズのお家にお入り~!と
くろろとももを入れました。





とらはまた思い出したように、
夕ご飯のカリカリの残りを食べ始め、
つられてまろもカリカリを食べ始めました。
少し待っていたけど、
食べ続けているので、わたしは一旦退散。

1時間後にもう一度、行ってみたら、
やっぱり最初のねこだんごと同じ状態。
ってことで、寒くはないようなので、
無理にねこだんごを分解するのはやめて、
おやすみ~とにゃあ達に言ってから、
わたしは退散しました。

↓ポチっと投票よろしくお願いします。
blogram投票ボタン 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZONA ITALIA で ランチ

2009-12-24 21:33:35 | 美味しい!(お店)

ZONA ITALIA 徳山店

わたしは初めてのお店。
2回くらい来たことがあるけど、
いずれもお客さんがいっぱいとか貸し切りとかで、
お店に入ることができませんでした。

今日はちょっと贅沢なランチ。
(ランチメニューはこちらから)

↓ブリのカルパッチョ



↓アンティパスト
豚肉のバルサミコソース 白身魚の…?覚えていない。



パンは3人で行ったので3人分。



パスタでランチの値段が変わります。

パスタ料金プラス700円だったかな?
わたしが食べたのは、
↓自家製モッツァレラチーズとベーコン、キノコのトマトスパゲティ。
パスタが熱々でした。
見た目より食べたらたっぷりの量。



↓デザートは3種。
カルパッチョもそうでしたが、
デザートも3人それぞれ違うものが出てきました。
お皿がかわいい。
飲み物は撮っていませんが、カプチーノ。



席が薄暗く、携帯カメラで撮るのはちょっと難しかったです。
でも、おしゃべりしながら、楽しいひとときでした。
ランチも満足。

シュークリームのお持ち帰りが美味しいと聞いたので、
今度買って帰ろう~。

↓ポチっと投票よろしくお願いします。
blogram投票ボタン 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の惨事…!

2009-12-23 18:45:50 | VolkswagenGolfⅦ&Ⅴ

昨日の惨事。
朝の高速道路、トンネル内に落下物あり。
金属か木か不明ですが、板が落ちていました。
しかも、反っていたのか、前の車の風圧で一部が撓っていたのか、
なにせ100キロ以上のスピードで走っているのだから、
落下物を発見したあと、避ける余裕なんてありんません。
まして、ブレーキ踏んだら、それこそ後ろの車に追突されます。

ということで、その落下物に突っ込んでしまった可哀想なゴルフちゃん。
バコバコバコッってすごい音がして、車の下を通過していきました。
それと同時に、フロントガラスにも何か飛んできました。
止まるわけにも行かず、そのまま、走行。
パンクしていたら、だんだんスピードが出なくなってくるのは、
以前経験しているので、音や振動に注意しながら走りました。
なんとか、ICにたどり着き、高速道路を出ましたが、
車を降りて、ゴルフがどんな被害を受けているか
見る勇気がありませんでした。

それで、職場の駐車場まで走りましたが、
先に来ていた同僚の視線が、ゴルフの前の下の方に…!
その同僚は何も言わずに歩いて行きましたが、
こりゃ、だいぶひどいことになってそうな…と不安になりました。
恐る恐る車から降りてみると、
写真のようにグリルの前の格子(なんていうんでしょう?)が
向かって右半分、バキバキに折れてなくなって、
ナンバープレートは折れ曲がってしまっていました。
フォグランプのそばの格子は、
全部取れてしまっていました。
かなりひどい状態です。
ちょっと動揺しましたが、すぐに弟に電話をして、対処法を教えてもらい、
写真を撮ったり、保険に電話をかけたりしました。

↑元はこんな状態。↓



↓全部取れてしまってた…とほほ。



↓ナンバープレートも折れ曲がり…。
(映ってるのはゴルフを見学しに来た同僚の足)



帰りは、何かあったらいけないので、
高速は走らず、下を通って帰りました。
弟の勤めている会社に車を持って行き、
いろいろ見てもらいました。
車の下を落下物が通過したので、
車体の下側も何か傷が入っているかもということで、
車をウイ~ンと持ち上げる機械(なんて言うのでしょう?)で
持ち上げて、車体の下側もチェック。
わたしも一緒に見てみました。
車の下を見るのは初めて。
落ちてきそうで(そんなことは絶対ないけど)ちょっと恐かったですが、
車体の下側には傷はありませんでした。

格子は中途半端に残っていたので、
すべて引っ張って取り除き、
ナンバープレートの後ろは
ぱっくりと口を開けたみたいになってしまいました。
かなり"間抜けな顔"のゴルフちゃん。
年内の修理は無理とのことで、
しばらくこの間抜けな顔とお付き合いしなくてはなりません。
あんまり目立ちはしませんが…。

↓ポチっと投票よろしくお願いします。
blogram投票ボタン 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東東餃子の定食

2009-12-22 20:57:22 | 美味しい!(お店)

学期末で、もう給食がないので、
児童生徒が下校した後、
お昼ご飯は外食。

東東餃子はお気に入りのお店。
これは、回鍋肉定食800円です。
ボリュームたっぷり。
わたしとしてはちょっと多いかな?という感じです。
メインが肉料理なので、フライはお魚。
メインが魚料理の時は、
鶏の唐揚げに変わります。

携帯カメラでお料理を撮ろうとしたら、
なぜか起動せず。
一緒に行ったO先生の携帯カメラを借りて撮りました。
高性能らしく、とってもきれいに撮れています。
東東餃子これまでの記事

最近、居酒屋東東餃子を周南市平和通りに出されたそうで、
そちらもいつか行ってみたいです。

↓ポチっと投票よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KRYリアルタイムやまぐち お天気コーナー

2009-12-21 21:11:54 | ニュース・国内テレビ番組

KRY気象予報士の山本昇治さんより
先週、「冬将軍リポート募集」のメールが届きました。

雪に関しては気象台の観測地点がほとんどなく、
実況の把握や予報の検証には
各地に住んでいる人からのリポートがとても頼りになるらしく、
(メールの文章一部拝借)
ちょうど寒波が週末だったので、
写真撮影頑張って、リポート送るぞ~と張り切っていましたが、
結局、雪はちらちら降る程度で積もりませんでした。
これじゃあリポートにならないぞと思っていたら、
日曜日の朝の庭の池に氷が…。
これを撮影して(携帯のカメラでしたが、珍しくきれいに撮れました)
メールで送ったところ(ブログにもUPしましたが)、
今日の18時前、山本さんから、
ご丁寧に写真採用のメールをいただきました。

ちょうど、お天気コーナーの時間、酸素バーに行っていたので、
酸素を吸いながら、ボディシェーカーに乗ったまま、ワンセグで見ました。

市内にいる姉が「リアルタイムやまぐち」を見て
「もしかして?」と思ったらしく、
放送終了直後くらいに連絡をくれました。
気づいていくれて嬉しいよ~。


帰ってから、録画していた
「リアルタイムやまぐち」(←毎日録画予約している)をゆっくり見て、

ひとり、にやにやしていました。

↓ポチっと投票よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする