2014年9月30日(火)さっぽろ自然散歩2014春~秋の最終回。山口運河を歩きました。
昼から雨予報。すでに雲行きは怪しいですが、元気に出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/eb0519dac514cf494a1f911cf2e6f81b.jpg)
昔の運河に感心しながら歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ec/916196876c1b126ed98638a2b66ca88e.jpg)
石垣の石どうやって運んだんだろう~ってみんなで話しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/34/dd140867af960bd6e7758041c2df1258.jpg)
途中から、土砂降りで風も強い!!!嵐になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a9/8a6a4cfd85dcf480c68ef2a3d20c0a73.jpg)
予定ルートは半分も行かずに断念して、星置駅へ。
嵐の中、駅へ向かう途中でハクセキレイが群れで大騒ぎ!!なんだろう?と見ると、ハイタカがハクセキレイを追っていました。
すごいね!と観察していると、形勢逆転。ハクセキレイの群れがハイタカを追いかけ始めました。
群れは強い!気合勝ちでした。
いくら猛禽類でも、無鉄砲にただ追いかけちゃ負けるんだね~~と感心![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
嵐の中の収穫でした。残念ながら、写真は無し。見とれてました。
でも寒い季節の雨はこたえます
。
2,014年9月30日山口運河で観察したもの:
植物:ポプラ、ヨシ、ガマ、ミクリ、ヒメジョオン、イシミカワ、シロヤナギ、ドロノキ、キジカクシ、ミゾソバ、シナノキなど
野鳥:ハイタカ、ハクセキレイ、ヒバリ、メジロ、シジュウカラ など
その他:ヒメアカタテハ など
ミクリ
次回さっぽろ自然散歩は、2014秋~2015冬の初回となります。
10月21日(火)東部緑地です。
http://homepage2.nifty.com/watching/schedule.htm#sapporo1
昼から雨予報。すでに雲行きは怪しいですが、元気に出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/eb0519dac514cf494a1f911cf2e6f81b.jpg)
昔の運河に感心しながら歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ec/916196876c1b126ed98638a2b66ca88e.jpg)
石垣の石どうやって運んだんだろう~ってみんなで話しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/34/dd140867af960bd6e7758041c2df1258.jpg)
途中から、土砂降りで風も強い!!!嵐になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a9/8a6a4cfd85dcf480c68ef2a3d20c0a73.jpg)
予定ルートは半分も行かずに断念して、星置駅へ。
嵐の中、駅へ向かう途中でハクセキレイが群れで大騒ぎ!!なんだろう?と見ると、ハイタカがハクセキレイを追っていました。
すごいね!と観察していると、形勢逆転。ハクセキレイの群れがハイタカを追いかけ始めました。
群れは強い!気合勝ちでした。
いくら猛禽類でも、無鉄砲にただ追いかけちゃ負けるんだね~~と感心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
嵐の中の収穫でした。残念ながら、写真は無し。見とれてました。
でも寒い季節の雨はこたえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
2,014年9月30日山口運河で観察したもの:
植物:ポプラ、ヨシ、ガマ、ミクリ、ヒメジョオン、イシミカワ、シロヤナギ、ドロノキ、キジカクシ、ミゾソバ、シナノキなど
野鳥:ハイタカ、ハクセキレイ、ヒバリ、メジロ、シジュウカラ など
その他:ヒメアカタテハ など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3b/809a68512f10e36ed1ad0a9a8f1522a8.jpg)
次回さっぽろ自然散歩は、2014秋~2015冬の初回となります。
10月21日(火)東部緑地です。
http://homepage2.nifty.com/watching/schedule.htm#sapporo1