今年も傍聴しました!
小沢美佳イチオシの取り組み、市原版事業仕分け「事務事業の市民点検」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/be639881bd0906ba7d6f243e0ae910a9.jpg)
無作為で選ばれた市民(高校生含む)約140名がグループに分かれ、各々市の事業について職員と質疑応答を重ねた上で、「廃止」「要改善」「継続」いずれかの判定を行うというものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/73/107334035b7fc0ad4356a671a46fd405.jpg)
ユニバーサルスポーツ普及事業で、ボッチャの説明をする担当職員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3e/2e5c9d4808c05a3e30e868532e322128.jpg)
構想日本から派遣されたコーディネーターの皆さんの巧みな進行ぶりや鋭いご指摘、いつも本当に勉強になります。
この取り組みも今年で3回目。
最初の年は職員の説明も役所言葉でガチガチに硬い場面が多く見受けられたけれど、今年はだいぶ自然な対話にこなれてきたように感じました。
「担当者として、この事業の良さを市民に伝えたい!」という職員の想いが伝わると、それだけで市民は安心するんですよね。
今年は初めて記念写真を撮る機会が設けられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/65/d89933be2f41343e82df15eb903f4643.jpg)
点検結果はこちらから ⇒ 事務事業の市民点検(2019)
誰でも傍聴できます。もっと多くの市民にこの取り組みを知ってほしい。
来年はアナタもぜひ!
小沢美佳イチオシの取り組み、市原版事業仕分け「事務事業の市民点検」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/be639881bd0906ba7d6f243e0ae910a9.jpg)
無作為で選ばれた市民(高校生含む)約140名がグループに分かれ、各々市の事業について職員と質疑応答を重ねた上で、「廃止」「要改善」「継続」いずれかの判定を行うというものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/73/107334035b7fc0ad4356a671a46fd405.jpg)
ユニバーサルスポーツ普及事業で、ボッチャの説明をする担当職員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3e/2e5c9d4808c05a3e30e868532e322128.jpg)
構想日本から派遣されたコーディネーターの皆さんの巧みな進行ぶりや鋭いご指摘、いつも本当に勉強になります。
この取り組みも今年で3回目。
最初の年は職員の説明も役所言葉でガチガチに硬い場面が多く見受けられたけれど、今年はだいぶ自然な対話にこなれてきたように感じました。
「担当者として、この事業の良さを市民に伝えたい!」という職員の想いが伝わると、それだけで市民は安心するんですよね。
今年は初めて記念写真を撮る機会が設けられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/65/d89933be2f41343e82df15eb903f4643.jpg)
点検結果はこちらから ⇒ 事務事業の市民点検(2019)
誰でも傍聴できます。もっと多くの市民にこの取り組みを知ってほしい。
来年はアナタもぜひ!