恒例の早朝の駅立ち。今日は八幡宿駅で市民ネット通信を配布しました。
朝なのに、、この眩しさ!この暑さ・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/e2a28c4cc83be5f3eb74745b879af984.jpg)
「暑いでしょう。日陰で配れば?」と親切に声をかけて下さる方も。
紫外線によるシミが気になるお年頃ですが、そんなこと言ってられません。
それでも今日はたくさん通信を受け取っていただいたので、日焼けした甲斐があったというものです。
そして今日は事務所にて
来年度の市政50周年の目玉事業「中房総国際芸術祭 いちはらアート×ミックス」
の説明会も行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/03/31a0a575b38f0cd369de33f253cbdd45.jpg)
南いちはらの豊かな自然に現代アートを絡ませる、という大がかりな芸術祭を仕掛けることで、県内外はもとより国外からも観光客を呼び込み、
地域の活性化につなげることがこの事業の狙いです。
市役所からは、担当の酒巻室長と、直々に石井経済部長もいらして下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5a/9f0e559d1030d6781e2724ab8f1051eb.jpg)
お二人の説明を受け、集まってくださった市民の皆さんからは、この時とばかりにさまざまな質問・意見が吹き出しました。
継続性は?予算は?経済効果は?インフラ整備は?地元の芸術家との連携は?・・・・・
短い時間で議論は尽きなかったのですが、最後に私から、
「今日のこの話をぜひ皆さんの地域に持ち帰って話題にしてほしい。皆で一緒に考えることで、このプロジェクトを少しでもいいものにしていこう」と呼びかけました。
石井部長からは、今後また要望があれば説明に来ます、とおっしゃって頂きました(^^)
私は、今日はこのような話し合いの場が持てたことだけでも、大きな意味があったと思っています。
「協働」というと、とかく従来は行政が仕掛けた事業を市民がボランティアで協力する、といったパターンが残念ながら主流だったのではないでしょうか。
でも、これからは、市民が事業の計画段階から関わり、行政と頭を突き合わせて本音で意見を交わして作り上げていく、
そんな真の協働の形が増えることを願っています。
市民ネットはこれからも、その橋渡しをしていきたいと思っています(^^)/
朝なのに、、この眩しさ!この暑さ・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/e2a28c4cc83be5f3eb74745b879af984.jpg)
「暑いでしょう。日陰で配れば?」と親切に声をかけて下さる方も。
紫外線によるシミが気になるお年頃ですが、そんなこと言ってられません。
それでも今日はたくさん通信を受け取っていただいたので、日焼けした甲斐があったというものです。
そして今日は事務所にて
来年度の市政50周年の目玉事業「中房総国際芸術祭 いちはらアート×ミックス」
の説明会も行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/03/31a0a575b38f0cd369de33f253cbdd45.jpg)
南いちはらの豊かな自然に現代アートを絡ませる、という大がかりな芸術祭を仕掛けることで、県内外はもとより国外からも観光客を呼び込み、
地域の活性化につなげることがこの事業の狙いです。
市役所からは、担当の酒巻室長と、直々に石井経済部長もいらして下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5a/9f0e559d1030d6781e2724ab8f1051eb.jpg)
お二人の説明を受け、集まってくださった市民の皆さんからは、この時とばかりにさまざまな質問・意見が吹き出しました。
継続性は?予算は?経済効果は?インフラ整備は?地元の芸術家との連携は?・・・・・
短い時間で議論は尽きなかったのですが、最後に私から、
「今日のこの話をぜひ皆さんの地域に持ち帰って話題にしてほしい。皆で一緒に考えることで、このプロジェクトを少しでもいいものにしていこう」と呼びかけました。
石井部長からは、今後また要望があれば説明に来ます、とおっしゃって頂きました(^^)
私は、今日はこのような話し合いの場が持てたことだけでも、大きな意味があったと思っています。
「協働」というと、とかく従来は行政が仕掛けた事業を市民がボランティアで協力する、といったパターンが残念ながら主流だったのではないでしょうか。
でも、これからは、市民が事業の計画段階から関わり、行政と頭を突き合わせて本音で意見を交わして作り上げていく、
そんな真の協働の形が増えることを願っています。
市民ネットはこれからも、その橋渡しをしていきたいと思っています(^^)/