さて、今日はアジアリーグアイスホッケーのプレーオフファーストラウンドが会場を変えて行なわれました
結果は、大方の予想通り王子製紙と日本製紙クレインズがストレートの勝ち越し(3連勝で)セカンドラウンドへ進出決定です
今季のアイスバックスを早めに振り返ると、会社の体制が変わって新しい組織でのスタートになりましたが選手陣容は大きな変更なく戦いました
昨年、王子をプレーオフで撃破したことから今年も同じ態勢で行ける!と思ったのでしょうか
しかしながら、苦戦が続き今季のハイライトは年末の対クレインズ戦で2連勝したことくらいでしょうか?しかもクレインズは、けが人続出でベストメンバーから程遠い状態でした
これで、だいぶ浮かれてしまったのか新年に入ってから大敗が続き、全日本選手権の3位決定戦あたりでようやく持ち直してきましたが、いかんせん建て直しが遅すぎた感があります
来季の態勢がどうなるかまだわかりませんが、もし来年もチームが存続するのであれば、大幅な選手の入れ替えは必要でしょうね。今年大躍進を遂げたHIGH1チームに倣ってチームを少数精鋭にしてあるていど腕っ節のいい助っ人を入れないとチームは変わらないでしょうね
どうも、チームが仲良し軍団でやっている感じで練習などに緊張感がないのでは?今季非常に序盤での失点が目立ったのもそのせいかなと思っています
そのような意味でも、選手を減らしてその分を助っ人に回して少数精鋭でまわすしか道はないでしょうね
来季こそは、良い意味で期待を裏切って帰ってくれることを期待したいと思います。あと、今日のプレーオフは1000人弱とプレーオフとしては非常に少ない観客数でした。これは、お客さんがもう負け試合は見たくないとのメッセージだと考えます
フロントも資金集め大変でしょうがまずは、本気でチームを強くしないとどんどんそっぽを向かれてしまうのではないでしょうか
なお、お知らせですが管理人は明日から仕事の都合で3日間出張になるもので再びブログの更新をお休みさせていただきます
最近アクセス数が増えてきてうれしい限りなので申し訳ないのですがよろしくお願いします


今季のアイスバックスを早めに振り返ると、会社の体制が変わって新しい組織でのスタートになりましたが選手陣容は大きな変更なく戦いました



これで、だいぶ浮かれてしまったのか新年に入ってから大敗が続き、全日本選手権の3位決定戦あたりでようやく持ち直してきましたが、いかんせん建て直しが遅すぎた感があります

来季の態勢がどうなるかまだわかりませんが、もし来年もチームが存続するのであれば、大幅な選手の入れ替えは必要でしょうね。今年大躍進を遂げたHIGH1チームに倣ってチームを少数精鋭にしてあるていど腕っ節のいい助っ人を入れないとチームは変わらないでしょうね


そのような意味でも、選手を減らしてその分を助っ人に回して少数精鋭でまわすしか道はないでしょうね

来季こそは、良い意味で期待を裏切って帰ってくれることを期待したいと思います。あと、今日のプレーオフは1000人弱とプレーオフとしては非常に少ない観客数でした。これは、お客さんがもう負け試合は見たくないとのメッセージだと考えます


なお、お知らせですが管理人は明日から仕事の都合で3日間出張になるもので再びブログの更新をお休みさせていただきます

