出張でまたもお休みをいただいてしまいました今日から、ほぼ毎日更新する・・・つもりですさて、今日は久々にローカル線探訪今日は、91位の発表です
第91位 青梅線 JR東日本 幹線(東京都) 合計 8P
全長・・・37.2km (立川~奥多摩)
沿線・・・序盤は、東京郊外の平野部を走る。青梅を過ぎると東京とは思えないローカル色を満喫できる。山間部を走ることになる。東京も意外に広いことを体感できるでしょう。
特徴・・・JRでは、幹線に位置されているが青梅を過ぎると環境が一変して、無人駅も多くなる。また、青梅までは東京近郊路線図に記載されているが青梅以北は記載されていない。中央線・新宿から2~3時間で行ける距離なので、日帰りでの旅行に最適な路線。管理人が訪問したときは、東京では雨だったのに終着駅・奥多摩では雪が積もっていた・・・東京だからといって、油断して行かないほうが良いと思います。
主要駅・・・青梅・御嶽・小作
オススメ駅・・・古里・軍畑・奥多摩(都内の鉄道最高地点・古い駅舎にも注目)
景観 3 序盤は、都市近郊路線の雰囲気だが、青梅から状況が変わる面白い路線。徐々に山に近づいていきやがて山の中に入るかたちは、東京の新たな一面を見ることが出来る。
魅力 2 土休日は、観光用の特別快速が運行されている。新宿からなんと1時間40分程度で奥多摩へ行ける。土日の休日を利用して日帰り観光に是非!!
難易度 1 前述の通り新宿から気軽に行ける路線。青梅から本数は減るものの、ほぼ問題ないレベル。
混雑度 2 青梅までは、都市型路線なので座るのは難しいかも。しかし、青梅を過ぎれば混む事はまずないし車両編成も余裕があるのでボックスシートで楽しく旅を楽しめると思います。
次回もローカル線100選 第90位の発表です
第91位 青梅線 JR東日本 幹線(東京都) 合計 8P
全長・・・37.2km (立川~奥多摩)
沿線・・・序盤は、東京郊外の平野部を走る。青梅を過ぎると東京とは思えないローカル色を満喫できる。山間部を走ることになる。東京も意外に広いことを体感できるでしょう。
特徴・・・JRでは、幹線に位置されているが青梅を過ぎると環境が一変して、無人駅も多くなる。また、青梅までは東京近郊路線図に記載されているが青梅以北は記載されていない。中央線・新宿から2~3時間で行ける距離なので、日帰りでの旅行に最適な路線。管理人が訪問したときは、東京では雨だったのに終着駅・奥多摩では雪が積もっていた・・・東京だからといって、油断して行かないほうが良いと思います。
主要駅・・・青梅・御嶽・小作
オススメ駅・・・古里・軍畑・奥多摩(都内の鉄道最高地点・古い駅舎にも注目)
景観 3 序盤は、都市近郊路線の雰囲気だが、青梅から状況が変わる面白い路線。徐々に山に近づいていきやがて山の中に入るかたちは、東京の新たな一面を見ることが出来る。
魅力 2 土休日は、観光用の特別快速が運行されている。新宿からなんと1時間40分程度で奥多摩へ行ける。土日の休日を利用して日帰り観光に是非!!
難易度 1 前述の通り新宿から気軽に行ける路線。青梅から本数は減るものの、ほぼ問題ないレベル。
混雑度 2 青梅までは、都市型路線なので座るのは難しいかも。しかし、青梅を過ぎれば混む事はまずないし車両編成も余裕があるのでボックスシートで楽しく旅を楽しめると思います。
次回もローカル線100選 第90位の発表です