きのきのTimeees!

スポーツ・音楽・趣味の旅行ネタなど自己満足的に更新してます、少し頭の隅に覚えて頂ければ幸いです。わくのい通信から改名!

平成栃木高校野球史  第34回  國學院大學栃木高校

2020-10-26 00:28:26 | 平成栃木野球史

学校は昭和35年に創立。高校野球の参加は昭和36年から。

県内では「コクトチ」と呼ばれている。

立地が、東武線沿線のため埼玉からも多くの学生が通っている。

 

平成成績  89勝31敗1分  .736  63校中6位

通算成績  131勝58敗1分  .689  63校中7位

平成最高成績  準優勝(H17、H27、H28、H29)

ライバル校!  作新学院

3年連続準優勝の相手は全て作新学院・・・もう一歩のところまで来ているが夏になるとなかなかといったところ。しかもいずれも大敗というのが気になるところだ。

現在4連敗中だが平成で勝った試合はいずれもコールド序盤で大差をつけたいところか。

平成は2勝6敗。通算3勝8敗。

 

平成は、6番目の勝率ながら一度も甲子園に出られず。依然夏は、昭和57年に1度出場して以来遠ざかっている。春は、割と実績あるのだが夏の底力という点が課題か。

かつて機動力野球を標榜した実島監督から教え子の柄目監督にバトンタッチ。

機動力野球は、中堅校までなら通用するが強豪相手だと脆い一面も。

作新の小針監督とも世代は近い。柄目監督は、継投を好み選手も多彩な起用を見せる。

ベンチワークに個性がある。

全員野球で打倒作新で久々の夏の出場を目指す!