国鉄からJRとなってから全国の地方路線が切り捨てられてきたわけですが、その象徴的なのが名松線なのでは。2009年集中豪雨での土砂災害以降、家城~伊勢奥津の間は長期運休中となっています。一時はJR東海側が採算がとれないことから廃線論も出ましたが、治山工事等を地元自治体が請け負うことを条件に2016年の復旧を目指しております。現状、家城までしかいけないわけですが、今日は在りし日の名松線を見ていきたいと思います。
全長⇒43.5km(松阪~伊勢奥津)
沿線⇒かつては、名張まで結ぶ予定だったことから松阪と併せて名松線となった。予定がなくなった現在伊勢奥津から名張に向かう路線バスは僅か2往復程度。
特徴⇒JR東海の中では最も地味な路線。沿線にこれといった観光資源も乏しい。家城までの通学需要はある程度あるものの家城から伊勢奥津は閑散としておりJR東海も豪雨を口実に廃線したかったはず。
おススメ駅⇒比津、伊勢鎌倉、伊勢竹原
主要駅⇒伊勢奥津、家城、一志
景観・・・3 山岳地帯をゆく路線。あまり拓けない場所を走っている。
魅力・・・3 特殊列車の運行や特別イベントがあるわけではないが、地域で路線を残す取り組みが行われている。
難易度・・・4 一日当たりの運行本数は2時間に1本程度と少ない盲腸線なので乗りつぶしも大変。
混雑度・・・4 通学時間帯は、家城駅を中心に猛烈に混雑するので要注意。それ以外の時間はほとんど問題なし。
全長⇒43.5km(松阪~伊勢奥津)
沿線⇒かつては、名張まで結ぶ予定だったことから松阪と併せて名松線となった。予定がなくなった現在伊勢奥津から名張に向かう路線バスは僅か2往復程度。
特徴⇒JR東海の中では最も地味な路線。沿線にこれといった観光資源も乏しい。家城までの通学需要はある程度あるものの家城から伊勢奥津は閑散としておりJR東海も豪雨を口実に廃線したかったはず。
おススメ駅⇒比津、伊勢鎌倉、伊勢竹原
主要駅⇒伊勢奥津、家城、一志
景観・・・3 山岳地帯をゆく路線。あまり拓けない場所を走っている。
魅力・・・3 特殊列車の運行や特別イベントがあるわけではないが、地域で路線を残す取り組みが行われている。
難易度・・・4 一日当たりの運行本数は2時間に1本程度と少ない盲腸線なので乗りつぶしも大変。
混雑度・・・4 通学時間帯は、家城駅を中心に猛烈に混雑するので要注意。それ以外の時間はほとんど問題なし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます