

網でトンボを捕まえた子供がいたので撮らせてもらった。
これはウスバキトンボではと思う。
このトンボは飛翔力が強くなかなか止まらない。


何とか正面から撮りたかったが、どうしても表を見せない。
丸くて黒い紋が透けて見えているのだが。
------------------------------------------------------
この蛾はキマダラオオナミシャクだとASUZUKIさんから教えて頂いた。
上のほうにあるキガシラオオナミシャクと近縁種との事。
ASUZUKIさん、何時も有難うございます。



月、日、星ほいほいほい! と鳴く三光鳥を何年ぶりかで撮った。
暗いところだったので証拠写真程度にしか撮れなかった。
これはメスで尾が短いが、オスは体の三倍も長い尾を持っている。
餌は昆虫で盛んに追いかけていた。