てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

ムサシアブミの果実

2016年11月20日 20時47分15秒 | 日記

            

花の形態が、馬具の「鐙(あぶみ)」(馬の背から両側に吊り下げて足先を差しこむように乗せる半円形の馬具)に似ているという命名です。

古代~平安時代に上述の「武蔵の国」の特産品として作られていたことから「むさし(武蔵)」とされたというのが一般的です。 

等とある。


      2013年09月26日に撮ったムサシアブミ。

       

       ムサシアブミの花。(ウイキペディアより)

       


ハナユズ

2016年11月20日 18時17分13秒 | 日記

 

ユズ(本ユズ)に比べるとハナユズは木も小さく、実も小ぶりで香りもやや弱い。

花ユズは日本原産とも言われるが、詳しいことは判っていない。

また

「花ゆず」は、木が小さくても実がなり、またの名を「一才ゆず」とも言います。

等とある。