カンタ君が漁の手伝いをしているときに、アオサギが前を飛んで行った。
印旛沼のカワセミ。
魚を獲らないうちに飛び去ってしまった。
印旛沼の遊歩道に掛かった橋から撮った。
繁殖期には額板とくちばしの根もとが赤くなる。
2017年04月26日 に地元で撮った繁殖期のバン。
ここで気に入った相手が見つかると、2羽で恋の道ゆきが始まる。
そーっと群れから離れるのだ。
道ゆきとは、駆け落ちのこと。
昨日の続きのマヒワ。
レンズが40-150mmで短かった。
割合に近いところで撮れた印旛沼のカンムリカイツブリ。
数は少なかった。
印旛沼で撮ったオオジュリン。
夏羽に移行中だろうか。
2012年07月に道東で撮ったオスの夏羽。