オヘビイチゴ 2011年05月14日 20時06分35秒 | インポート これは、オヘビイチゴだと教えて頂いた。ヘビイチゴだと思っていたので早速調べてみた。野の花散歩様より引用。ヘビイチゴと似ていて、大きいのでオヘビイチゴ(雄ヘビイチゴ)の名があり、一見するとヘビイチゴの花が咲いていると思い込んでしまうが、いくら待っても、赤い果実ができる事はない。それも道理で、同じバラ科の花ではあってもヘビイチゴ属ではなく、キジムシロ属の花である。 « ノアザミ | トップ | オオイシアブ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます