ニッポンメンハナバチ 2011年05月15日 15時35分31秒 | インポート 日曜大工で作った木工品の小さな穴に興味があるらしく、5-6mmの小さなハチがしつこく飛び回っていた。撮影してみると顔に特徴のある逆三角形の黄色い紋がある。もしかしたら、これで種が特定できるかも知れない。簡単に判った、ニッポンメンハナバチだという。花にくるハチだが巣は竹筒などの小さな穴なのだろう。花粉と卵を産み付けるかもしれない。ネットで花にきている画像も見つかった、こちらを参照のこと。 « ハサミツノカメムシ | トップ | オサムシの仲間 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます