KATOの10-320/321 787系「つばめ」交流特急型電車です。
ブックケースが7両と紙ケースがサハ+サハ2両の増結セットです。

ブックケースの中はこの様になっています。

こちらが増結セット サハ787100番台とサハ7870番台の2両です。

編成で・・・この頃は9両編成でした。 その後リレーつばめを経てアラウンド・ザ・九州へと名前が変わり両数と塗装も変わりました。

もう一態

1号車で上り方先頭車
クモハ786-2 各車テープLEDで室内灯を仕込んであります。

モハ787-3

サハ787-0番台

サハ787-100番台

モハ786-2

モハ787-4

サハシ787-2 この車両は後に改装されサハ787の200番台になりました。

モハ786-102

こちらは下り方先頭車でクモロ787-2

前方から

編成を後方から望む(ヘッドライトを点灯)

中枠を10両用に替えて

棚へ帰って行きました。
今日はここ迄
ブックケースが7両と紙ケースがサハ+サハ2両の増結セットです。

ブックケースの中はこの様になっています。

こちらが増結セット サハ787100番台とサハ7870番台の2両です。

編成で・・・この頃は9両編成でした。 その後リレーつばめを経てアラウンド・ザ・九州へと名前が変わり両数と塗装も変わりました。

もう一態

1号車で上り方先頭車
クモハ786-2 各車テープLEDで室内灯を仕込んであります。

モハ787-3

サハ787-0番台

サハ787-100番台

モハ786-2

モハ787-4

サハシ787-2 この車両は後に改装されサハ787の200番台になりました。

モハ786-102

こちらは下り方先頭車でクモロ787-2

前方から

編成を後方から望む(ヘッドライトを点灯)

中枠を10両用に替えて

棚へ帰って行きました。
今日はここ迄